![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:232 総数:649345 |
6年のページ 理科室での授業は大好き!
理科室での授業は,実験教材や観察教材がいっぱいです。みんな興味を持って意欲的に学習しています。
![]() 1年のページ くつのぬぎかた100点!
6月23日(木)
身体計測で保健室に行きました。保健室に入る時の約束をしっかり守り,自分のくつをていねいにそろえていました。 ![]() 4年のページ 「初泳ぎ!」![]() ![]() むしむしして不快指数の高い日になりましたが,今年度初めてのプールに入りました。「最高に気持ちいい!!」「やったー!」・・・歓声が飛び交っていました。 あいさつの法則
元気なあいさつは,自分を元気にし,相手を元気にする。
◎あいさつの法則 ○あいさつで 学校が変わる ○あいさつで 地域がかわる ○あいさつで 家庭がかわる ○あいさつで 世の中がかわる 部活動「アジアクラブ」![]() ![]() 子どもたちは,ヒアリングもできるようになっており,韓国や中国の人と会話を楽しんでいます。 今日は,日本語学校の韓国語の先生や中国語が堪能な保護者の方もお見えになり,みんなでワイワイ楽しんで活動していました。 月曜の6校時は「クラブ活動」
月1〜2回,月曜日の6校時は4・5・6年生が授業としてのクラブ活動を楽しんでいます。運動系だけでなく文化系もあります。
今月は,イラストクラブ・家庭科クラブ・卓球クラブを紹介します。 イラストクラブ・・・花壇のパンジーをスケッチしています。スケッチ後に図工室でイラスト調に彩色して仕上げます。 家庭科クラブ・・・・毛糸を使ってポンポンを作っています。男の子もがんばっていますよ。 卓球クラブ・・・・・先生とラリーをしています。何球ぐらい連続して打ち返せるかな? ![]() ![]() ![]() 6年のページ 修学旅行下見情報No2![]() ![]() ![]() 6年のページ 「修学旅行」は名古屋方面に決定![]() ![]() ![]() 20日の土曜日に下見に行ってきました。宿泊先もきれいな露天風呂のあるホテルです。こじんまりしていて,たぶん醍醐西小学校貸切になるのではないでしょうか? 行程は,第一日目は,名古屋水族館〜名古屋市科学館〜テレビ塔など名古屋市を中心に見学します。第二日目は,東山動物園〜リトルワールドの見学と盛りだくさんです。 それぞれの見学場所では,グループで自由行動を計画しています。 昨年までの6年生が築いてくれた伝統を守って,社会体験学習としての修学旅行で,すばらしい想い出つくりをしてほしいなあと思っています。 2年のページ 鍵盤ハーモニカは得意です!![]() 久しぶりの雨降り登校です。![]() ![]() |
|