今日の給食 6月23日
今日の給食は,ミルクコッペパン・牛乳・じゃがいものクリームシチュー・ひじきのソティ・みかんでした。暑い日なので,冷たいみかんはとてもおいしかったです。
【給食室から】 2009-06-23 16:41 up!
親子ドッチボール大会
6月21日(日)日曜参観のあった日の午後にPTA親子ドッチボール大会が行われました。教員も参加し、楽しいひと時を過ごしました。だれもけがすることなく大会を終了することができてよかったです。PTAの皆様ありがとうございました。
【学校の様子】 2009-06-23 09:17 up!
日曜参観 6年生
6月21日(日)今日は日曜参観でした。たくさんの保護者の方に来ていただきありがとうございました。2校時、3校時、4校時を参観していただきました。6年生は、理科、国語、学級活動を公開しました。学級活動では男女の協力について学習しました。これからも継続して話し合い、ほんとうに男女が協力できるクラスづくりをめざします。
【6年】 2009-06-21 15:39 up!
5年生
5年生は家庭、算数、国語の授業でした。国語では現代仮名づかいの正しい書き表し方について学習しました。
【5年】 2009-06-21 15:33 up!
4年生
4年生は理科、国語、音楽の学習をみていただきました。国語は、取材して書いた記事を発表しました。
【4年】 2009-06-21 15:30 up!
3年生
3年生は、社会、算数、学級活動の授業を公開しました。社会では他校区と養正校区を比べて校区の特徴を見つけました。
【3年】 2009-06-21 15:21 up!
2年
2年生は、体育、算数、道徳の授業を見ていただきました。体育では、難しい技にもやる気でいどんでいました。めあてをもって取り組む子どもたちは輝いていました。
【2年】 2009-06-21 15:18 up!
1年
1年は、音楽、道徳、体育の学習をしました。たくさんの保護者の方にきていただきよろこんで学習していました。道徳では、王様が登場しました。
【1年】 2009-06-21 15:15 up!
えのき学級
2年えのきは、体育、算数、道徳の学習をしました。また、6年えのきは、大型かるたとり、自立、図工の学習をしました。はりきって学習をしていました。
【えのき】 2009-06-21 15:12 up!
算数科の授業3年
3年の算数科では「筆算のしかたを考えよう」で3位数の加法の学習をしています。考える足場をもとに、一の位から順に計算をしていくことを類推して考えていました。
【3年】 2009-06-20 09:59 up!