![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:41 総数:565589 |
★6年★図工・テープカッター作り★2009/06/18![]() ![]() ![]() 長く愛用できるステキなテープカッターを作っています。 オリジナルデザインを考え,木に写し取り,そして,電動ノコギリで裁断し,彩色し,組み立てていきます。 5年の時の電動ノコギリを使った経験をいかし,とても器用に扱う姿がみられます。 また,仲間どうし,協力しあう,美しい光景もたくさん見られます。 きっと,満足できるステキなテープカッターを作り上げることができるでしょう! 2年生☆プール学習が始まりました![]() ![]() 3年生 詩を楽しもう 2009/6/17![]() ![]() 参観のときにぜひ観てほしいと思います。 3年生 セルフおにぎり2009/6/17![]() 具をたくさんのせておいしそうに食べていました。 5年 家庭科 2009/06/18
今日は,家庭科で裁縫セットを初めて使用しました。
まずは糸に針を通す作業に悪戦苦闘! でもこれが出来なければ,裁縫を始めることができません。 根気よく,諦めずに取り組んでいました。 そしてその後は,玉結びの仕方について学びました。まだまだ上手に出来ませんが,これから練習していきましょう。 ![]() ![]() 5年 休み時間の風景 2009/06/18![]() ![]() 最近,男女一緒になって大縄跳びで遊んでいる姿をよく見かけます。給食時間には「大縄行くで〜!」と声を掛け合っています。「先生も行こう!」と誘ってくれることも多いです。 外で元気に遊んでいる姿はやはり微笑ましいものですね。 ♯校舎塗装 09/06/18![]() つばさ☆彡 大きな絵本!![]() ![]() 大型絵本での読み聞かせに聴き(見)入っている様子です。 5年 図工 2009/06/17
図工で,壁掛けパズルを作っています。
今日は図工室で電動糸のこぎりを初体験!! 「よそ見してたら指切るで〜」という言葉にビクビクし,最初は「怖い〜…」と言っていた子どもたちですが,慣れてくるとどんどん作業スピードも上がっていきました。 なかなか上手に切ることができています。 でも油断は禁物!! 安全に気をつけて,素敵な作品に仕上げましょう。 ![]() ![]() 3年生 水のかさを調べよう その2 2009/6/17![]() ![]() デシリットルやリットルなどの習ったばかりの単位を使いながら,楽しく学習しました。 |
|