![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:33 総数:457857 |
3年校外学習 京都市内を空から探訪他![]() ![]() ![]() 学校からJR円町経由京都駅に行き,そして京都タワーにのぼりました。 京都タワーは市内を一望でき,言うまでもなく眺めは抜群です。 京都タワーでは,子どもたちは二条城や京都御苑など,また大きな通りの名前などを地図と照らし合わせながら,市内の主な場所を調べる活動を行いました。 子どもたちは,方角を調べるときには実際に方位磁針を使って方角を確かめるなど,事前学習したことをしっかり現地で実践できていました。 お昼は梅小路公園で。 さらに,格子戸のある民家の見学や七条商店街では八百屋さん,果物屋さん,昆布屋さんなど,専門の品々を扱う店を見学しました。 自分たちの校区との店や様子の違いを比べながらしっかり学習できました。 今年はじめてプールに入りました。![]() ![]() 今日から,1年生はプールでの学習が始まりました。 金曜日から全校で水泳学習が始まります。 続いて2年・は組がプールに入りました。![]() ![]() 子どもたちは水あそびのゲームに大喜びです。 美しい学校環境を目指して 6月の花
梅雨入りをしましたが,雨はふりません。
学校の玄関やテラスでは,夏の花がきれいに咲いてきました。 1枚目写真:アサガオの緑のカーテンです。長さは20メートルくらいです。 (いま,丸太町通りでは,通り行く人に注目されています。花が咲いてくると楽しみです。 本校の自慢の1つになりそうです。) 2枚目写真:夏の玄関です。夏の代表「ヒマワリ」も植えています。 3枚目:ランチガーデンに見事に合います。ペチュニアとベゴニアの寄せ植えです。 ![]() ![]() ![]() |
|