![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:232 総数:649348 |
放課後まなび教室もがんばってます。
今日は地域の方に「囲碁」「将棋」を習いました。宿題を短時間ですませ,さっそく碁盤や将棋盤に向かって真剣に取り組んでいました。
![]() 部活動がんばっています。No2![]() ![]() 部活動がんばっています。No1
6月17日(水)
暑い日が続いています。でも子どもたちは元気いっぱい!放課後の部活動をがんばっています。 今日は「タグラグビー」「すもう」「卓球」「柔道」でした。 ![]() ![]() 給食も大事な食育の学習です。![]() ![]() ![]() 毎日通る通路ですから,よく目につき,自然に大切な栄養素などを子どもたちが勉強しています。 エコ(リサイクル)活動も盛んです。![]() ![]() 回収して得られたお金は,子どもたちの教育のために毎年援助していただいています。本当にありがたいことです。今後ともよろしくお願いいたします。 「水と灯りのシンフォニー」に向けて![]() 当日,山科川周辺に「ペットボトル灯ろう小道」を作られ思い出に残る夕べの集いを計画されています。 本校でも全面的に協力したいと思っています。ご家庭に2リットルのペットボトルがありましたら,学校にお持ちください。今月末に子どもたちとペットボトル灯ろうを作ります。 「緑のカーテン」の成長具合は??
日に日にツルがのびて,葉もどんどん大きくなってきています。もう2メートル以上のびているヘブンリーブルーもあります。ゴーヤの方も花がさきはじめています。
でも,強い日差しと気温の上昇の方が早く,まだまだカーテンとしての機能を果たすまでには時間がかかりそうです。 ![]() ![]() 1年のページ ねんどでの造形活動楽しいな!
プール学習のあとに1組も2組も「ねんど遊び」をしました。棒状になったねんどを丸くボールのようにしていきます。最初はなかなかできなかった子どもたちも,だんだんねんどに慣れてきて,上手にできあがりました。
![]() ![]() 2年のページ ある日の教室
静まり返った教室。実は今プール学習をがんばっています。脱いだものやプールセットの袋が整然と置かれています。
身の回りの整理整頓は大事なことですね。今年の2年生はしっかりできています。 ![]() 5年のページ「音楽・歌声がきれいです。」![]() ![]() |
|