![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:113 総数:931374 |
元気いっぱい!![]() ![]() ![]() 子どもたちは,元気いっぱい汗を流して体育の学習に取り組んでいます。 1年「水あそび」がはじまりました!
気持ちよく晴れた空の下,きらきら輝くプールにザブ〜ン!!子どもたちは水しぶきを上げて,水遊びをしました。水の中で,もぐったり浮いたりして,大はしゃぎ。「気もちいい〜!」と,子どもたちは大喜びでした。
![]() ![]() 歯科検診![]() ![]() むし歯が見つかった人は早めに歯医者さんに行きましょう。 また、歯垢を注意されるひとが多かったです。 丁寧に歯みがきをしましょう。 念願の!!
「なかなかでないなぁ…」と,水をあげていた日々…。
そんな日々ともおさらばです★ 念願の「あさがお」の芽がやっと出ました★★★ 観察にも,ちからがはいります。 どんな花が咲くのかな? ![]() 水泳学習が始まりました
水泳学習開始!!どんどん泳げるようになってほしいです。この日は日本選手権に出場した経験のある先生に,ターンの仕方を教えてもらい,最後は競争しました。
![]() ![]() ![]() レシーブ!トス!アタック!
体育学習「ソフトバレーボール」が始まりました。
慣れないボールに、苦労していますが、子どもたちは、とても楽しんで活動しています。汗びっしょりになって、頑張っている姿がステキですね。 ![]() ![]() 4年 楽しい英語!!![]() ![]() ![]() 交通安全に気をつけよう。![]() ![]() 1年生が参加し,道の歩き方や横断歩道のわたり方などについて学習しました。 これからも安全に登下校しましょうね。 3年 藤ノ森小学校の校区は どんなところ???
これまで、社会科を中心に校区を「ふしぎたんけん」してきました。各クラスで、たんけんしたことをまとめ、学年全体で交流しました。3つの地図から、「駅が3つもある」ということに気づきました。
もう一歩、踏み込んで考えてみると、C:「駅が3つもあるし、どこにでも行ける」T:「ってことは?」C:「便利なところや!」というやりとりがあり、他にもないか考えました。すると、「家がいっぱいあるから、人がたくさん住んでるところ」「銀行が4つあるから、安心できるところ」「お店がたくさんあるから、くらしやすいところ」といった考えが出てきました。 このような活動を通して、校区に愛着をもち、地域を大切にできるように育てていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 2年 水遊びが始まりました![]() ![]() |
|