★6年★全員で,プール掃除!★2009/06/11
★6年生全員でプール掃除をしました。水のすっかりぬけたプールに入り,デッキブラシやたわしでゴシゴシ,ゴシゴシ,全校のみんなのために,きれいにプールを掃除しました。さぁ,もうすぐ,水泳学習の開始です!今年もめあてをもって水泳学習にのぞみます!
【6年生】 2009-06-11 19:04 up!
3年生 漢字の学習 2009/6/11
新出漢字の学習をパソコンのコンテンツを活用して学習しています。
拡大提示により,子どもたちの視線が集中し意欲的に漢字の学習を進めています。
【3年生】 2009-06-11 19:04 up!
★6年★脳力向上のための宿題★2009/06/11
★6年生では,最近,脳力向上をねらいにこんな宿題をだしています。既習のかけ算,たし算を組み合わせた問題です。これが,なかなか,脳に効きそうです。宿題をやり続けて,かしこくなってしまおう!
【6年生】 2009-06-11 15:05 up!
3年生 算数の学習 2009/6/10
新しい計算を考えようの学習で,プロジェクターを活用しました。
PPの動きで子どもたちも楽しく学習することができました。
【3年生】 2009-06-10 12:19 up!
6月10日 国際理解学習(4年英語)
地域の方のご指導で,英語に親しむ学習をしました。アルファベットを覚えます。
【学校の様子】 2009-06-10 10:12 up!
★6年生★組体操『夢の架け橋』★2009/06/06★
★ひとりはみんなのために!みんなはひとりのために!
あの日,苦しみ,痛さ,恐怖にゆがんだ顔,顔,顔。そして,今日,喜びにあふれる顔,顔,顔!!
『おみごと!君たちの力は,すばらしいっ!!』
★イチローは,言いました。『夢や目標を達成するには1つしか方法がない。小さなことを積み重ねること。』
【6年生】 2009-06-09 09:58 up!
★6年生★組体操『夢の架け橋』★2009/06/06★
★ひとりはみんなのために!みんなはひとりのために!
力をあわせ,課題を乗り越えた組体操。『おみごと!君たちの力は,すばらしいっ!!』
イチローは,言いました。『ここまで来て思うのは、まず手の届く目標を立て、ひとつひとつクリアしていけば、最初は手が届かないと思っていた目標にもやがて手が届くようになるということですね。』
【6年生】 2009-06-09 09:58 up!
★6年生★小学校生活最後の運動会に挑む!★2009/06/06★
★6年生にとっては,小学校生活最後の運動会!!力強い入場行進,100m走,
リレーでの激走!どの子にも,ヤル気がみなぎっていました!
【6年生】 2009-06-09 09:58 up!
★1年★赤・青・黄組、みんなで頑張った運動会!★2009/06/06
1年生にとってはじめての運動会、雨も降らずお天気のもと行なうことができました。子どもたちも朝から嬉しそうで、全競技を元気よく頑張っていました。たくさんの保護者方の声援が子ども達のエネルギーになったのでしょう。午前の競技(ボールを友だちの"わ"でつなゴー、50m走)は両方ともすごく頑張っていて、子どもたちは練習の時以上に力を発揮してくれました。午後からも、おいしいお弁当を食べて、選択種目(玉入れ、綱引き、リレー)も頑張っていました。今日は本当にみんな頑張りました!
とってもかわいい笑顔で頑張っている姿をみて、私たち1年の担任の疲れも吹っ飛びました。
この調子で火曜日からのお勉強も頑張るゾー!
【1年生】 2009-06-06 16:32 up!
3年生 運動会当日 2009/6/6
真っ赤なたすきをかけて,音楽に合わせてなるこ踊りをしました。
みんなの表情が印象的でした。
【3年生】 2009-06-06 16:20 up!