◆学校教育目標
創造的で個性豊かな人間性を目指して
◇磨こう 私たちの < 心 >
◇鍛えよう 私たちの < 体 >
◇広めよう 私たちの < 知識 >
【学校教育目標・経営方針】 2009-06-11 17:10 up!
目指す生徒の姿
生徒個々の良さや可能性を積極的に引き出し,伸ばすことにより「感性豊かな人間性と基礎・基本的な学力を確実に身につけ,自ら学び,自ら考える力を有し,一人ひとりが輝き前進していく生徒」を育成する。
【学校教育目標・経営方針】 2009-06-11 16:57 up!
平成21年度生徒総会開催
本日午後「平成21年度 生徒総会」が開催されました。
生徒会本部,代表委員会,各種委員会(体育・文化・図書・清潔)の平成20年度後期活動総括ならびに平成21年度前期活動方針案,生徒会決算および予算案,清潔委員会の改名(「保健委員会」に改名)等の提案がなされました。3年生を中心にスムーズに審議されすべての議案が承認されました。
また今年度のスローガン「団結魂(かたまりだましい)」も提案され満場一致で承認されました。
【学校の様子】 2009-06-09 15:13 up!
芒種
今日は二十四節気の「芒種(ぼうしゅ)」と言う日です。「芒」と言う字は「のぎ」と読み「芒(イネ科植物の果実を包む穎(えい)すなわち稲でいう籾殻にあるとげのような突起)」を持った植物の種をまく時期(田植の時期)だということです。
高雄中学校では田植はできませんが,それでも狭い敷地にミニトマト,とうがらし,ゴーヤ(写真左)やさつまいも(写真右)を植えています。夏から秋にかけての収穫が楽しみです。
【学校の様子】 2009-06-05 13:03 up!
校内美化に努めました
5月に予定されていた「ごみゼロの日」の取り組みが雨天のため延期になり,昨日に行いました。暑い晴天のもと校内の雑草引きをしました。すっきりとして美しくなりました。夏に向けて害虫駆除にもつながりますね。
【学校の様子】 2009-06-03 10:48 up!
出前授業を受けました!!
6月1日に「京都まなびの街生き方探求館」から岡本指導主事をお招きして授業を受けました。2年生の諸君は,将来の家族を想定し,1ヶ月の家計を算定していました。将来に役立つことを祈っています。
7月1日には実際に「ファイナンスパーク」に行って勉強します。
【学校の様子】 2009-06-03 10:47 up!
チャレンジ体験事業が始まりました。
高雄中学校では,1年生で「生き方探求チャレンジ体験」で職場体験をします。今年も今日(20日)から来週の火曜日(26日)まで6つの事業所に分かれて活動します。1年生なので心配なところもありますが,皆がんばってくれることと期待しています。
【学校の様子】 2009-05-20 16:48 up!
新入生歓迎遠足実施
すがすがしい五月晴れのもと,昨日(14日)に「新入生歓迎遠足」が実施されました。高雄中恒例の行事で縦割り班で献立から当日の野外炊飯までを3年生中心に計画をします。絶好の天気もあいまって生徒諸君は班毎の焼肉を満喫していました。
【学校の様子】 2009-05-15 12:44 up!
修学旅行に行ってきました
先週14日(火)15日(水)16日(木)の3日間,沖縄に行ってきました。
雨が心配されましたが,沖縄に着いた頃から晴れてきて,特に2日目のマリン体験のときは素晴らしい天候に恵まれ海のスポーツを満喫できました。少し日焼けをして無事帰ってきました。
【学校の様子】 2009-04-24 15:56 up!