京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/08
本日:count up1
昨日:1
総数:49075
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
清水小学校は,平成23年3月24日をもって閉校しました。本当に長い間ありがとうございました。

少補 夏のキャンプ

画像1
 例年,夏休みに行われている「駒ケ岳・自然ふれあいスクール」が,今年も少年補導委員会の皆様にお世話になって行われます。
 申し込み受付は,7月2日(木)午後4時〜5時,清水小学校で行われます。詳しいことについては,少年補導からお配りした案内をご覧下さい。

みさきの家に向けて

画像1画像2画像3
6月11日。7月に予定している「みさきの家 宿泊学習」に向けた話し合いをしました。今年も,昨年と同じように,六原小学校の友だちと一緒に行きます。今日は,清水小学校の生活科ルームに集まって活動しました。係ごとに分かれて,係の仕事について計画や準備を進めました。

算数の勉強 頑張ったよ!

画像1画像2画像3
6月10日(水)。東山支部の各校の先生方が来られた中,算数の学習をみていただききました。新指導要領への移行措置によって新しく加わった「三角形の合同」の単元の学習でした。難しい勉強でしたが,頑張って勉強しました。

生活科 「町探検」

画像1画像2画像3
 9日(火)校区の北方面を歩きました。「東大路通りはお店が多いな」「うるしやさんのことをもっと知りたいな」「パンやさんには どんなパンがあるのかな」感想をもとに、子ども達と今後の計画をたてていきます!

清水商店街 準備中2

画像1画像2画像3
当日,たくさんのお客さんに来てもらって,お店が大繁盛してほしと思います。そのために,みんなで協力してがんばって準備をしています。お父さんやお母さん,おじいちゃんやおばあちゃん,地域の人たちも,たくさんの人に遊びに来てほしいです。

清水商店街 準備中1

画像1画像2画像3
今,縦割りグループに分かれて,6月18日に行う「清水商店街」の準備を進めています。今日は,グループ別に全員が集まって,当日のお店の準備をしました。みんなで協力して,役割を話し合ったり,案内の貼紙や景品をつくったりしました。

今が満開!キョウチクトウ

画像1画像2画像3
玄関前と運動場に植わっているキョウチクトウの木に,今,満開の花が咲いています。運動場にある木は,後ろに見える八坂の塔をバックに咲く花が,素晴しい絵になります。(6月10日)

白くて可愛い花

画像1画像2
中庭の池の横や,玄関前の紫陽花の花の下,北門からの通路横など,校内のあちらこちらで,今,ドクダミが白くて可愛い花を咲かせています。匂いがきつくて薬草にもなる草ですが,たくさん咲いている様子は,とてもきれいです。(6月10日)

総合運動部の練習2

画像1画像2
ソフトバレーボール部は,講堂で練習しています。メンバーは少ないですが,楽しく練習しています。体ならしの運動やボールパスの練習をした後,簡単なゲームをします。

総合運動部の練習1

画像1画像2
毎週水曜日に,運動部は,バスケットボールとソフトバレーボールに分かれて,練習をしています。バスケットボール部は,グランドで練習しています。パスやドリブルなどの基本技術を練習したり,ミニゲームをしたりしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/15 クラブ活動 安全の日
6/16 プール掃除 環境の日
6/17 自由参観  全校音楽  清水タイム たてわり集会
6/18 自由参観  清水商店街
6/19 自由参観 保健の日
京都市立清水小学校
〒605-0862
京都市東山区清水二丁目204-2
TEL:075-561-0979
FAX:075-561-0944
E-mail: kiyomizu-s@edu.city.kyoto.jp