京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:13
総数:616768
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「心豊かに 主体的に行動できる子」

「さあ!今日も楽しく!」ホテルを出発

画像1
 食事が終わって,さあ 出発です。目指すは 淡路島です。

「パクパク,もりもり」元気に朝ごはん

画像1
画像2
画像3

「いつもより早いけど,気持ちいいなぁ」
今日はとっても快晴。どんな一日になるか楽しみです。
たくさん食べて,二日目出発!みんな元気です。

「すごい迫力!」鷲羽太鼓を鑑賞

画像1
 近くで聞いていると,お腹にまでひびいてきます。

「いただきます!」 ご馳走です。

画像1
画像2
 大きな広間で,全員で食べる食事は,また格別。ご馳走が並んで,さあ,何から食べようかな?食事の後は,入浴です。

桂小学校の給食はいかがでしたか?

画像1
画像2
画像3
 給食をお家の方に食べていただき,「食の大切さ」を考えた学校給食のことをもっと知っていただき,さらにはご家庭での「食」のあり方も考えていただく機会になればと毎年,行っています。「給食や食」については,栄養教諭の増田先生にお話をしていただきました。そして今日は『ビビンバとわかめスープ(トック入り)』で,子どもたちの大好きなメニューのひとつを,参加の皆さんでおいしく食べていただきました。

1年生が「交通安全教室」で勉強しました。

画像1
画像2
画像3
 5月12日(火)2時間目に,西京警察・西京区役所・桂校通安全推進会・PTA本部の皆さんにお手伝いをいただき,交通安全教室を行いました。「道を安全に歩こう」とお話を聞いたり,実際に体育館に作られた道を歩いて確かめたり,楽しみながら大切なことを教えていただきました。お家の方も,子どもたちの習ったことを,実際に道を歩くときにこそ子どもたちと一緒に守ってください。

ホテル到着!!

ホテルに到着しました。
ホッと一息つけるようです。

ホテルでの楽しみは……夕ごはん??……お風呂
それとも 部屋でのおしゃべり……
どれも楽しそうですね。
画像1
画像2

倉敷 美観地区に到着!!

画像1
画像2
画像3
岡山 倉敷

美観地区に到着しました。
いよいよお楽しみの一つ ☆ おみやげタイム ☆

「どれにしようかな?」「これは喜ぶだろうな」
心の声が聞こえてくるようです。

どんなおみやげがあるのか 楽しみですね。
期待しましょう。

『すごいね!』3

画像1画像2
みんな大きいお城を前に,しっかり勉強しています。

『すごいね!』2

画像1画像2画像3
「やっぱりお城は大きいなぁ」
お城をバックに,はいポーズ!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/10 歯科検診(1・2・3年生)
6/15 大石先生よみかたり
歯磨き指導週間(〜19日)
6/16 4年生エコチャレンジ学習
京都市立桂小学校
〒615-8075
京都市西京区桂巽町75-5
TEL:075-391-1331
FAX:075-391-1587
E-mail: katsura-s@edu.city.kyoto.jp