![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:22 総数:905650 |
科学センター学習![]() ![]() ![]() 6月9日,北上支部のお友達とバスに乗って科学センターに行きました。 大宮小学校は,最初はプラネタリウムで星の勉強をしました。オリオン座,北斗七星など,夜空の星のことを教えてもらいました。本当の空のようで,とってもきれいに夜空が見えました。 次に,展示会場に行きました。目に飛び込んできたのが,恐竜でした。ちょっぴり怖かったですが,そばに行きました。まるで生きているようでした。 他にも,川の様子,花火の上がる様子などいろんな展示物がありました。いっぱい触って,いっぱい勉強しました。 アサガオの苗をプレゼント![]() ![]() 大宮小学校では毎年,1年生の子どもたちは生活科で育てたアサガオの苗を,地域のお年寄りの方々に,いただいてもらっています。本葉が2〜3枚になったアサガオの苗を子どもたちが牛乳パックで作った箱にいれ120箱ほど用意しました。6月5日のプレゼントする会では,お世話をしていただく方から,お年寄りの方々がアサガオの苗をとても楽しみに待っておられると聞き,子どもたちもとてもうれしそうでした。1年生の子どもたちとお年寄りの方々をつなぐアサガオの花が,地域にたくさん咲くことを願って,苗を手渡しました。 |
|