第1回テーマタイム5
京都市の埋蔵文化研究所の協力もいただき,昔の人々のくらしの体験もさせてもらいました。火起こしをしたり,もみをとったりと,昔の人々のくらしを知るよい機会でした。また陶芸では野の花をいける一輪さしを作ってみました。とてもこった作品ができあがりました。
【学校の様子】 2009-06-04 10:15 up!
第1回テーマタイム1
6月2日(火)に多くの地域の皆さんや保護者の皆さんの協力を得て,総合的な学習の時間を使って,さまざまな体験ができる「テーマタイム」が開催されました。子どもたちは自分が選んだ講座に集まり,大変楽しく充実した時間を過ごすことができました。
地域・保護者の皆様ありがとうございました。
【学校の様子】 2009-06-03 20:16 up!
第1回テーマタイム2
華道や茶道にも挑戦しています。姿勢を正して,心を落ち着かせ,静かな中で,もくもくとお茶をたてたり,お花を生けたりと素敵な時間です。
【学校の様子】 2009-06-03 20:16 up!
第1回テーマタイム3
モール工作では,不思議な動きをする毛虫を作ってみました。水引細工では,きれいな花を作ってみました。地域や保護者のご協力でなりたっているテーマタイムです。
【学校の様子】 2009-06-03 20:16 up!
第1回テーマタイム4
地域の老人会や女性会の皆さんにも,お願いし,折り紙を作ったり,民謡を踊ったりと楽しい時間です。昔の遊びに女性会の皆さんと一緒に楽しみました。
【学校の様子】 2009-06-03 20:15 up!