朝会 6月1日
6月1日(月)に朝会を行いました。朝会では,校長先生から,環境月間のお話がありました。「地球上に住んでいる生き物がずっと同じように生きていける環境にしていくこと。生き物全てが安心して暮らせるような地球にしよう」というお話があり,校長先生が小さいときからずっと育てているうさぎ(まゆちゃん)のお話もありました。いろいろな生き物を育てていくのはとても大変なことで,かわいいなあだけではなく,育ってきた環境と似た環境をつくってやり,世話をすることが大切です。小さな命も大切にすることが,環境を守ることにつながります。
詳しくはこちらをご覧下さい。
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/yotoku-s/H21/gy...
【学校の様子】 2009-06-03 21:02 up!
プール掃除
6月2日(火)に,プール掃除をしました。16日(火)のプール開きに向けて,5・6年生が3時間目から,1クラスずつプールのいろいろなところををきれいにしました。放課後には,教職員の手できれいにしました。
【学校の様子】 2009-06-02 17:40 up!
学校だより6月号を配布しました
【学校の様子】 2009-06-01 14:47 up!
養徳歩道橋工事中
子どもたちが慣れ親しんでいる養徳歩道橋が只今工事中です。5月11日(月)から工事にかかり,7月1日(水)には,完成する予定です。
1969年(昭和44年)7月に建造された養徳歩道橋で,40年が経ち,老朽化が目立ってきたため,京都市建設局の左京土木事務所が補修工事をしていただくことになりました。何度か,学校やPTAが補修工事のお願いをしていたことが実現しました。大変嬉しいことです。
補修工事期間中は,横断歩道を通っています。8時〜5時は,ガードマンの方立っていただいていますが,登校時は,教職員も出て登校指導にあたっています。
【学校の様子】 2009-05-30 17:40 up!
みさきの家16 解散式 4・5年生
5月27日(水)16時50分解散式を終え,予定どおり下校しました。
【学校の様子】 2009-05-27 16:53 up!
みさきの家16 到着 4・5年生
5月27日(水)16時30楓 4・5年生がみさきの家から東大路通り東鞍馬口に到着しました。これから,解散式です。
【学校の様子】 2009-05-27 16:39 up!
みさきの家15 京都東IC 4・5年生
5月27日(水)16時 今,京都東インターチェンジで高速道路を下りました。予定どおり16時半頃学校へ到着の予定です。
【学校の様子】 2009-05-27 16:03 up!
みさきの家14 志摩マリンランド出発 4・5年生
5月27日(水)13時30分 みんな元気で京都へ向けて志摩マリンランドをバスで出発しました。
【学校の様子】 2009-05-27 13:52 up!
みさきの家13 志摩マリンランド 4・5年生
5月27日(水)10時30分志摩マリンランドに到着しました。約3時間過ごします。最初は,ペンギンタッチをしました。その後,班でまとまって見学をしました。
【学校の様子】 2009-05-27 12:55 up!
みさきの家12 今日も快晴 4・5年生
5月27日(水)野外活動『奥志摩みさきの家』3日目。今日も快晴です。3日ともいいお天気で絶好の日和となりました。
【学校の様子】 2009-05-27 08:32 up!