京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/08
本日:count up1
昨日:1
総数:49109
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
清水小学校は,平成23年3月24日をもって閉校しました。本当に長い間ありがとうございました。

PTA総会開催

 5月19日。PTA総会が開催され,21年度の事業計画案ならびに,予算案が賛成多数で承認されました。今年も,PTA活動にご支援,ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1画像2画像3

可愛い実が!

画像1画像2
校庭の紅葉と桜の木に,今,可愛い実がついています。紅葉の木には,うっすらと赤く色づいた種が枝一面に,桜の木には,小さなサクランボの実が枝の先にができています。

チョウの幼虫発見!

画像1画像2
鴨川にチョウの卵や幼虫や成虫を探しに行きました。うまく見つけられるか心配でしたが、友達と協力しつつ、小さな幼虫も見つけていました。

梅の実がなったよ

画像1
画像2
画像3
5月。本校中庭に植えてある梅の木に,たくさんの実ができています。この木は,毎年初春に可愛い花を咲かせてくれます。

今が満開です

画像1画像2
 4月30日。学校の玄関前に植わっているツツジの木が,今,満開の花を咲かせています。真っ赤に咲いた花が,太陽の光を受けて,色鮮やかに咲き誇っています。

桜の花びら

4月0日。満開だった桜の花が,散り始めました。
画像1画像2

清水小百景スタート

画像1
このカテゴリーでは,本校の1年間の風景を掲載していきます。お楽しみに!

あっ火事だ!真剣に訓練

画像1画像2画像3
 5月14日。「給食室から出火しました」という想定で,避難訓練を行いました。今年になって初めての訓練でしたが,3分半くらいで全員が運動場に避難できました。途中,少し,課題となる点もありましたが,みんな真剣に訓練ができました。

縦割りグループ誕生

画像1画像2画像3
今年の縦割りグループが誕生し,今日,初めての集まりがありました。今日は,それぞれのグループに分かれて自己紹介をしました。今年1年,みんなで協力し合って,いろいろな縦割り活動を一緒にやっていきます。

全校音楽

画像1
5月13日。毎週水曜日の朝に行っている全校音楽を始めました。今月の歌は,「ともだち賛歌』です。ほとんどの子どもが知っている曲なので,初めてでも元気欲歌うことができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/8 委員会活動
6/9 心臓2次検診
6/10 全校音楽 児童朝会 たてわり集会 ハートの日
京都市立清水小学校
〒605-0862
京都市東山区清水二丁目204-2
TEL:075-561-0979
FAX:075-561-0944
E-mail: kiyomizu-s@edu.city.kyoto.jp