![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:56 総数:564167 |
★1年★気持ちのよい一日のはじまり★2009/06/04![]() ![]() ★5年★社会 漁業★2009/0604![]() 今日はカツオの大きさ・重さを体感しようということで,ダンボールと画用紙で作った体長75センチメートル,重さ10キログラムのカツオを一人一人持ってみました。 こんな大きなカツオを漁師さんたちは一体どのようにしてとっているのだろう? これからの学習が楽しみです。 3年生 運動会まであと2日 2009/6/4![]() ![]() 大きな声を出し,なるこの音をそろえることを意識してがんばっています。 ★1年★はみがき指導★2009/06/03![]() 3年 書写の学習が始まりました 2009/6/3![]() ![]() 初めての書写の学習をしました。 用具の準備の仕方や筆の持ち方などを学びました。 2年☆生きものと友だちになろう vol.1![]() 蝶々やてんとう虫,小さいバッタやキリギリスなど次々に捕まえていました。中には毛虫(!)を捕まえた子も…。子ども達にとってはどの虫も輝く命に見えるようです。これからの学習でいきものを飼うことの楽しさと難しさを通して命の大切さに気がついてくれたらと思います。 6年★客観的に組体操を見てみると・・・・★2009/06/03![]() ということで,みんなで,組体操の動画を見ました。 演じていては決して見ることのできない様子に興味津々! どの子にも,いろんな課題がはっきりみえてきたようです。 2009/06/03 6年★100%倒立をめざして,悪戦苦闘!!★2009/06/3![]() ひとりひとりの力がしっかり発揮できることを願っての悪戦苦闘が続きます!2009/06/3 ★組み体操,本番せまる!!★2009/06/03![]() 前の6年生より短い時間で練習するなんて最初は『できるかな?』ととても心配でした。でも,『短い時間でこんなにできるって他の人に見せたい!』と先生が言ったので,『ガンバロウ!』と思いました。4段タワーとか大俵など,とてもむずかしい技にチャレンジした時は,とてもこわかったです。でも,なんとかがんばって練習して,今日,全部通してできました。ちょっとずれていた所もあったけど,みんなで力をあわせてがんばったので,4段タワーや大俵がみごとに完成しました。とてもうれしかったです。本番も今日みたいに,みんなで協力しあって,完成させたいです。最後なので,悔いのないようにやりたいです。(作文より)2009/06/03 6年生★運動会本番がせまる!!★2009/06/02![]() ![]() |
|