![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:72 総数:424013 |
一年生に学校を案内したよ![]() ![]() 一年生の手をとって,一つ一つの教室を優しく丁寧に案内しました。 子ども達は,お兄さん,お姉さんとして,一生懸命でした。 たねまき![]() ![]() 小さな芽がたくさん出てきたので、どの花の芽かあてっこしています。 もうすぐ、生まれるかな!![]() 普通救命研修会(講義)![]() ![]() 詳しくはこちらをご覧下さい。 http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/yotoku-s/H21/gy... たてわり顔合わせ![]() ![]() 自己紹介の後,各教室グループで,7月1日(水)の養徳まつりでしたいことを第1希望から第3希望まで3つ決めました。昨年度の養徳まつりでしたコーナーを参考に決めました。 養徳まつりのコーナーは,5日(金)のリーダー会議で決まります。16日(火)・23日(火)に準備をして,7月1日(水)の養徳まつり(自由参観を兼ねる)にのぞみます。 詳しくはこちらをご覧下さい。 http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/yotoku-s/H21/ji... たてわり班長会![]() ![]() 詳しくはこちらをご覧下さい。 http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/yotoku-s/H21/ji... 朝会 6月1日![]() ![]() 詳しくはこちらをご覧下さい。 http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/yotoku-s/H21/gy... プール掃除![]() ![]() 学校だより6月号を配布しました養徳歩道橋工事中![]() ![]() 1969年(昭和44年)7月に建造された養徳歩道橋で,40年が経ち,老朽化が目立ってきたため,京都市建設局の左京土木事務所が補修工事をしていただくことになりました。何度か,学校やPTAが補修工事のお願いをしていたことが実現しました。大変嬉しいことです。 補修工事期間中は,横断歩道を通っています。8時〜5時は,ガードマンの方立っていただいていますが,登校時は,教職員も出て登校指導にあたっています。 |
|