京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up89
昨日:65
総数:642513
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し、新たな一歩を踏み出す生徒の育成

5月25日 家庭訪問週間

画像1画像2
 5月25日(月)〜29日(金)の5日間、1,2年生で家庭訪問を実施します。
                 (3年生は生き方探究・チャレンジ体験)

 新学年を迎え,四条中学校の教育を一層充実させ,今後の指導の参考にさせて頂くためにおじゃまします。
 ご多用とは存じますが,ご協力をお願いいたします。
 なお、限られた時間ですので、あらかじめ話題等もご準備いただければありがたいです。
 各ご家庭でのお話しの内容によって、多少お約束の時間が前後することがありますが、
あらかじめご了解のほどよろしくお願いいたします。
 なお、家庭訪問の時間帯は原則として 午後1時30分〜午後4時30分頃までです。 よろしくお願いいたします。 

5月25日 PTA給食試食会

画像1
 5月18日にPTA保体委員会から「給食試食会のご案内」の文書が配布されました。ホームページからも、右の配布文書からご覧になれ、印刷できます。
 日時は6月17日(水)12:20〜13:20です。
 ご希望の方は、申込書にご記入の上、現金を添えて担任にご提出下さい。
 〆切は、6月8日(月)です。お早めにお申し込み下さい。

緊急 5月24日 新型インフルエンザに対する対応について2

 5月23日午後5時10分,京都市で2例目となる,下京区の専門学校に通う右京区在住の女生徒が新型インフルエンザに感染していることが確認されました。
 本市では,直ちに,門川市長を本部長とする新型インフルエンザ対策危機管理本部幹事会議を開催しました。

 22日に厚生労働省から示された,新たな新型インフルエンザ対処方法の指針も踏まえ,

 ○引き続き,市民・観光客等の安全確保に万全を期すこと

 ○市立学校・幼稚園における新たな休校措置を行わないこと

等が確認されました

 それに伴い,既に休校措置を行っている中京・下京の幼稚園・小・中学校を除き,引き続き健康観察を徹底しつつ,教育活動を継続することとなりました。

 ◎現段階では,明日月曜日からの1,2年生の家庭訪問と
  3年生の「生き方探究・チャレンジ体験」は予定どおり実施いたします。

 つきましては,保護者のみなさまには下記に留意していただき,ご家庭での子どもたちの健康管理などよろしくお願いいたします。

  ○感染予防のため,規則正しい生活とともに,手洗い,うがいの励行をお願い
   します。
 
 ○健康管理のため,外出は控えさせてください。

 ○毎朝・夕の検温及び健康観察を行い,発熱やせき等,健康異常がある
  場合は,直ちに発熱相談センター等に相談して下さい。
  
 ○合わせて,学校にも至急ご連絡をお願いいたします。
    

〈症状〉
 (1)熱が普段より高い   (2)咳がでる  (3)関節が痛い
 (4)頭が痛い  (5)お腹の調子が悪い  (6)吐き気がする
      
  相談窓口 発熱相談センター 222ー3421

 なお、状況が変化した場合には、平日につきましてはプリントと
PTAメール配信,本校のホームページで、
 休日につきましては、
ホームページでご案内させていただきます。

       




5月22日 1年生 学級目標発表会・学年レク フリスビー大会

画像1画像2
 5月22日の5限に、1年生は体育館で各クラスの学級目標の発表会を行いました。
 これは、来月の生徒総会でのクラスの様子と学級目標の発表のリハーサルとして行われたものです。
 各クラスは、全員が舞台の上で緊張気味に自分のクラスの学級目標を発表していきました。

 学級目標は

  1年1組 「みんなしっかりあいさつができる、仲良く楽しいクラス」
  1年2組 「強い絆で一致団結40+2 笑顔がいっぱい」
  1年3組 「ともに」
  1年4組 「元気・やる気・根気」

 その後体育館で、小学校からお借りした布製のフリスビーを使って学年レクを楽しみました。
 各クラスを男女混合で2チーム編成として、フリスビーのドッジボールを楽しみました。
 狭い体育館の中を全員が縦横無尽に走り回りました。1年生のみんなのあふれるパワーを感じました。
 皆さんお疲れ様でした。
  

5月22日 2年レクレーション 学年ドッジボール大会

画像1画像2
 5月21日5限の木曜日の学活の時間に、2年生はグランドで学年ドッジボール大会を開催しました。
 各クラス男女混合で2チーム編成し、総当たりのリーグ戦形式で行いました。
 ゲームは盛り上がり、みんな盛んに自分のクラスの応援に声をからしました。
 みんな生き生きとした様子で、ゲームを楽しんでいました。
 成績は後日発表されます。

緊急 5月22日 本日通常通りの授業実施

 本日,四条中学校は平常通りの授業を実施しています。

 登校後もうがい・手洗い・マスクの着用を励行しましょう。発熱があり体調がすぐれない場合は登校をひかえ,すぐに医療機関に受診するようにもしましょう。


 昨日21日に京都市内で新型インフルエンザが確認され,以下のような対策がとられています。

1.中京区・下京区の幼稚園、小学校、中学校は休校 
   平成21年5月22日(金)〜27日(水)

2.京都市立の総合支援学校、高等学校、休校
   平成21年5月22日(金)〜27日(水)

3.京都市立芸術大学は、休校
   平成21年5月22日(金)〜27日(水)

4.私立の学校、大学については、市立学校に準じて、通学区域も考慮した対応を要請

5.保育園は、健康管理を徹底のうえ、通常通り。

6、京都市内の公の施設は原則として通常通り開館。

7、中京区及び下京区においける京都市主催の行事・イベントは、通常通り。
  延期できるものは延期

8、民間主催の行事・イベントは健康管理の徹底を要請

これらの対策については、27日までの間実施

 引き続き、本校では教職員一丸となって子どもの健康状態の把握及び安全管理に努め、
拡大防止に取り組んでいきます。

5月19日 新型インフルエンザについて

画像1
 新型インフルエンザについて,近県の大阪府・兵庫県でも感染者が多数出て、一週間に及ぶ臨時休校の措置が報道されています。
 既に配布済みの保健福祉局発行のリーフレット「新型インフルエンザについて」を,今一度、よくお読みいただきますようお願いします。
 学校でも学級等で常に注意を喚起していますが,今後も人混みは避ける,手洗いとうがいの励行など,十分な注意をお願いします。
また,せきが出る,熱っぽいなど体調に変化があった時は登校や行事への参加を見合わせ,必ず受診するようにしてください。

 気になる症状があれば、まず相談窓口へ連絡してください。

 *インフルエンザに関する相談窓口

  京都市保健衛生推進室保健医療課・生活衛生課

  TEL 222−3421 (保健医療課:休日含む24時間対応)

 *発熱外来設置医療機関  府立医大付属病院 京都市立病院

 なお,新型インフルエンザの最新情報は「京都市情報館」ホームページに掲載されています。
http://www.city.kyoto.lg.jp/

「京都市情報館」→「京都市役所ホームページ」→「緊急情報」でヒットします。

5月15日 第2回評議員・専門委員会

画像1画像2
 5月15日の放課後に、第2回の評議員・専門委員会が開催が開催されました。各委員会では、来る6月11日に開催される生徒総会に向けて、準備の話し合いがもたれています。
 評議員会では、生徒総会の全体の流れやそれに向けての準備、また各クラスの学級目標やクラスの様子の発表に向けてクラスでおろす内容の検討が行われました。
 メンバーから活発な意見が出されました。
 文化図書委員会では、年間の活動計画や委員会の年間目標について話し合われました。
 四条中学校の生徒会活動を活発なものにしていくためにも、各委員会の熱心な取組や活発な議論が繰り広げられることを期待しています。

5月12日 夏服衣替え移行期

画像1画像2
 この数日、30度に達しようかという真夏を思わせる暑さが続いています。
 四条中学校では、今までからも生徒の基本的な生活習慣の確立を目指しており、季節やTPOに応じた服装の着なし、身だしなみの指導も進めています。
 今年は、この暑さなど天候のことも考慮して、5月に移行期間を設け、6月1日に夏服への完全移行を予定しています。
 5月31日までの間は、ブレザーの着用はしても、しなくてもかまいません。各自の体調や気温・天候に合わせて判断してください。

5月11日春季大会試合結果その2

画像1画像2画像3
 試合結果

野球 2回戦敗退
サッカー 2回戦敗退
ハンドボール(男子) 予選敗退
ハンドボール(女子) 予選敗退
バスケットボール(女子)ベスト16
ソフトテニス(女子) 個人ベスト32 団体ベスト16
バレーボール(女子) 1回戦敗退
体操(男子) 4位
体操(女子) 4位
陸上(男子)高跳び 4位 記録1m69
  (女子)200m  通信陸上出場決定
柔道 1回戦敗退
テニス(硬式)男子シングルス 2位
剣道(男子)個人 ベスト16
バドミントン(女子)個人 7位
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立四条中学校
〒615-0065
京都市右京区西院日照町1
TEL:075-312-0040
FAX:075-311-2077
E-mail: shijo-c@edu.city.kyoto.jp