京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up2
昨日:47
総数:544176
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

かめのこタイム発表

画像1画像2
社会科「くらしと水」の学習から、自分たちの興味のあることを調べていきました。
本やインターネット、そして実験などを通して、わかったことを発表しました。たくさんの人の前で発表するのはとても緊張していましたが、がんばって発表しました。

車いす体験

画像1画像2画像3
6年生は総合的な学習の時間に「みんなに優しい町 藤城」というテーマで学習をしています。そこで先週の木曜日、車いす体験をしました。車いすを利用している人がどのような気持ちなのかを、自分の体で知ることができました。「大丈夫ですか?」という一言で、乗っている人が安心するということなどを学びました。

<6月になりました。>

画像1画像2
 6月は雨の季節ですが,梅雨入りを前に初夏の太陽がまぶしい中,全校の児童は元気に活動しています。藤城小学校では,このHPの毎日更新と校内LANの掲示板を毎日揚げることに取り組んでいます。「校長先生のメッセージ」・「各クラスからのメッセージ」は,前任の校長先生から毎日続けて,もう6年目になりますが,朝の会でみんなが見てくれています。
 また,今月は6月3日から5年生が3泊4日の「山の家」に,29日から4年生が2泊3日の「みさきの家」に宿泊自然体験活動に取り組みます。それぞれの活動の様子は,毎日このHPで発信しますので,どうぞご覧になってください。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/1 クラブ第1回目
6/2 朝会 保健集会 
6/3 5年生「山の家」1日目
6/4 5年生「山の家」2日目 給食試食会
6/5 5年生「山の家」3日目
6/6 5年生「山の家」4日目 
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp