京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/21
本日:count up22
昨日:317
総数:1436110
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

修学旅行だより…6

画像1
 5月30日(土) 曇り空の中、午前中、A団はカヌー・パラグライダーなどのスポーツ体験を、B団はラフティングをして楽しみました。安曇野スイス村にて昼食をとり、14:00すぎにバスにて京都に向かいました。18:50頃、全員無事、学校に到着いたしました。

修学旅行だより…5

 5月29日(金)の午後、全員一緒にバーベキューの昼食のあと、A団はラフティングを、B団はスポーツ体験をそれぞれ活動しました。活動後、B団は18:00に、A団は18:30に全員無事、宿舎に到着いたしました。明日、午前中は、本日の逆で、A団はスポーツ体験を、B団はラフティングをして楽しみます。写真は、本日のラフティングの様子です。
画像1画像2

修学旅行だより…4

 長野県の「スキージャンプ台」に階段を利用して上りました。すごい高さでした。 残念ながら、朝は晴れていたのですが、今は、少しずつ曇ってきました。
画像1画像2

修学旅行だより…3

 文化体験学習「アイス作り」 一生懸命泡立てて作りました。
画像1画像2

修学旅行だより…2

 文化体験学習「ジャム作り」 ブルーベリーを潰して煮詰めてジャムを作りました。
画像1画像2

修学旅行だより…1

 5月28日(木)…朝8:00前に信州・白馬方面に向けてバスで修学旅行へ出発しました。高速道路を走行中は、ずっと雨が降っていたようです。少し濡れましたが、13:00ごろから、針ノ木雪渓に向かって1時間ほど山登りをし、14:00過ぎから雪遊びをしました。道はぬかるんでいたり、結構たいへんだったようです。山登りに時間がかかった分、宿舎(ペンション)到着が17:30ごろになりました。しかし、けが人も無く、ひどく体調を崩した生徒も無く、全員無事に元気にしています。入所式を終え、入浴と食事を済ませ、夜は学級レクレーションで楽しむ予定です。現在は、明日の天候だけが気がかりです。
画像1画像2画像3

緊急 2例目の新型インフルエンザの対応

 5月23日、京都市内の15歳の専門学校生の方が新型インフルエンザに感染していることが確認されました。京都市は今回2例目の発症を受けての対応は、22日に発表された厚生労働省の新たな指針を踏まえ、「学校等の新たな休校措置は行なわない」とのことです。このまま何もなければ、明日、月曜日は通常授業です。よろしくお願いいたします。詳しくは、配布文書の「学校より」の中の『市民の皆様へのメッセージ』(5月23日付)をご覧ください。

グリーンベルトの垣根がきれいになりました!

 夏に向けて、管理用務員さんが、正門横のグリーンベルトの垣根の剪定をして下さいました。お陰で、風通しがよく、きれいになりました。
画像1画像2画像3

春季大会…5月16日

  野 球  『第3位』  夏に向かって頑張ってください!
画像1画像2画像3

春季大会…5月4日

 男子バレーボール    ベスト8! 女子バスケットボール  ベスト8!  
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/30 3年…修学旅行第3日
6/1 3年…代休日 1年…科学センター学習(午前) 1・2年…教育相談(1)
6/2 1・2年…教育相談(2) 3年…教育相談(1)
6/3 1・2年…教育相談(3) 3年…教育相談(2) 全学年…歯科検診  水着販売(1)…昼休み
6/4 水着販売(2)…昼休み
6/5 1・2年…教育相談(4) 3年…教育相談(3) PTA実行委員会
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp