![]() |
最新更新日:2025/07/21 |
本日: 昨日:232 総数:529465 |
2年保護者会
5月18日(月)午後3時40分より開かれた保護者会に約50名の参加がありました。お忙しい中参加いただきありがとうございました。内容は次のとおりです。
1.1年生時の様子と今後の課題 2.平成21年度「生き方探究・チャレンジ体験」 3.平成22年度 修学旅行 4.進路について 5.「ファイナンスパーク学習」のお願い 6.学年道徳のお願い 「1年生時の様子と今後の課題」では1年時の様子をスライドショーを見ながら振り返りました。「平成21年度『生き方探究・チャレンジ体験』」・「平成22年度 修学旅行」は[配布文書]をご覧ください。「進路について」は、昨年度の進路状況と進路決定に向けての心構えについて説明しました。「『ファイナンスパーク学習』のお願い」は、本校では今年度より「ファイナンスパーク学習」を実施しますが、当日ボランティアをしていただける保護者を募りますので、詳しくは[配布文書]をご覧ください。「学年道徳のお願い」は5月31日の日曜参観で学年道徳を行います。普段使っている言葉についてもう一度見直し、「言葉が持つ力」について学年で交流したいと考えています。保護者の方にも元気や勇気が出る言葉、心が温かくなる言葉など募集しています。ご協力のほどお願いします。 「プロフェッショナルから学ぶ」
5月27日(水)の5限に、職業について理解を深め、「生き方探究・チャレンジ体験」に向けての意欲を高めることを目指し、中尾大輔氏(株式会社JTB西日本 団体旅行京都支店 京都教育旅行センター課長)をお迎えして講演会を開きました。今の職業についた経緯と選んだ理由、仕事の内容、仕事をする上での基本姿勢、仕事をしていて楽しいこと、仕事をしていてつらいことお話を聞きました。質疑応答では、「アクシデントでパニックにならないのか」の質問には、「様々な経験とそれに対する準備によって対処できる。『生き方探究・チャレンジ体験』を今後のいい経験にしてほしい」とアドバイスいただきました。ほか、「JTBに入社するにはどうすればよいか」や「自分が病気になったらどうするか」などの質問が出て、活発な講演会になりました。
![]() ![]() ![]() ![]()
|
|