京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up8
昨日:6
総数:119756
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成26年度から東山泉小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

三校合同演劇鑑賞会

画像1
劇団風の子の「十二の月の物語」を鑑賞しました。
楽器の生演奏と生の歌声に,子どもたちは,集中してみていました。
マツユキ草が,咲いたときは,子どもたちは「オーッ」と喜んでいました。

「放課後まなび教室」懇談会

画像1
「放課後まなび教室」の懇談会を開きました。
多数の参加者がありました。
「家ではなかなか勉強をさせることができなかったが,まず宿題をしてという習慣をつけていただいているようで助かっている。」という声がたくさん出てきました。
「放課後まなび教室」のスタッフからは,教室の様子や今後の予定などを話していただきました。
大変有意義な会になりました。
気軽に教室をのぞいていただいて,アドバイザーやサポーターの先生に声をかけてください。

5月さわやか参観日

画像1
5月の参観日がありました。学年にすっかり慣れた様子を参観していただきました。
たくさんの参観ありがとうございました。

火曜日はサッカー部(3・4年)

画像1
サッカー部3.4年は火曜日に活動しています。
基本練習をしてから,ゲーム形式の練習です。
ゲームは楽しいです。
しっかり「礼」をしてゲームを終わります。

お天気にかかわるお話

5年生の理科は「天気と情報」です。
一言で言うと天気は「西から東」という原則を学んでいく単元です。
単元の導入は,お天気にまつわるお話の交流をしました。

「朝,お母さんが洗濯物をほした。
『いいおてんきだね。』といわはった。
家に帰るとき雨が降ってきた
走って帰った。
けど,ぬれてしまった。
中でも,パンツはひどかった。
おしっこをもらしたときみたいになっていた
いそいで洗濯物を家に入れた
でもパンツはおしっこみたいにぬれていたので
つまんで投げた。」

あるあるという話がたくさん出てきました。
出かけていて急に雨にふられてずぶぬれになったお話
雷が近くで落ちたお話
かぞくのだれかが雨男・女だというお話
たくさんのお話がありました。
お話の交流によって,経験を増やしていく。そして,天気の学習をする。
経験に裏づけされて「豊かな」科学認識が培われると考えています。




みさきの家にむかって(4年生)

画像1
4年生の音楽の時間。教科書にのっている曲をみんなで聴いて相談しています。
「みさきの家」で歌う歌を選んでいるのです。本年度から一橋・月輪と三校合同です。それぞれの学校での準備が始まっているのです。

重要 休校措置はとりません

報道でご承知いただいていることでしょうが,市内で専門学生の新型インフルエンザ罹患が確認されましたが,現在休校措置をとっている学校以外は休校措置をとらないことと決定されました。なお,感染予防につきましては手洗い,うがいの励行等お子達へのご指導重ねてよろしくお願いいたします。

部活動はじまる

画像1画像2
部活動が始まりました。
火水木の早朝は陸上部
火曜日放課後は茶道部(月2回)
水曜日放課後は将棋部(月2回)
水曜日・金曜日放課後はサッカー部
金曜日放課後はバレーボール部
月曜日金曜日放課後は鼓笛バンド部です。


読み聞かせ教室

画像1画像2
「本の楽しさを伝えたい」と第1回「読み聞かせ教室」を行いました。
1,2,3年生はクラスを2グループに分けて行いました。
先生の選んできたとっておきの本の読み聞かせをしました。
自分で読むのも楽しいのですが,読んでもらうのは別の楽しみがあります。
本に親しみを持って読書がすきな子ども達になってくれることを願っています。

今熊野校は休校しません

報道でご承知のこととは存じますが,京都市内での新型インフルエンザ発生に伴い,中京・下京区の幼稚園,小中学校と市内総合支援学校,市立高校で,5/22〜5/27まで休校措置が取られることとなりました。東山区にある今熊野校は休校措置を取りません。通常授業をいたしますので,元気に登校するよう声掛けお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/29 三校演劇鑑賞会
5/31 東山ふれあい祭
6/1 環境を考える日 朝会 委員会 眼科健診
6/2 造形遊び
6/3 造形遊び
6/4 遠足 プール清掃 市民健診
京都市立今熊野小学校
〒605-0953
京都市東山区今熊野南日吉町27-3
TEL:075-561-3322
FAX:075-561-3347
E-mail: imagumano-s@edu.city.kyoto.jp