初収穫
3月からスナップエンドウを育ててきました。
豆を育てるのは初めて。どんなふうに育つのか,
ワクワクしながら育てました。
5月になって,花が咲き小さな実ができました。
そして収穫。
甘くておいしかったよ!
【ひまわり学級】 2009-05-26 18:35 up!
羽化の季節
休み時間,あかしやの森(ビオトープ)に行くと,子どもたちが集まってきて発見したことを話してくれます。「ヤゴがいるよ。」「もうトンボになった後だよ。」と,折りたたんだはねの格好をして説明してくれる姿に感動しました。
【学校の様子】 2009-05-21 18:28 up!
五感をはたらかせて
しっかり観察してスケッチし,気づいたことをメモしています。
【行事・活動】 2009-05-14 11:34 up!
一人一鉢栽培
一人ひとりが責任をもって植物を育てています。アサガオ,トマト,ししとう,ナスなど。育っていく様子をホームページでもお知らせします。
【行事・活動】 2009-05-14 09:53 up!
選書会
選書会を行いました。子どもたちだけでなく保護者の方にも子どもたちに読ませたい本を選んでいただきました。声を反映してたくさんのよい本が図書室などにおかれます。子どもたちがより本に親しんでくれると嬉しいです。
【学校の様子】 2009-05-13 18:47 up!
学習園
学習園でいちごをたくさん見つけました。栽培委員会が育てているものです。
【学校の様子】 2009-05-12 12:07 up!
池の様子
だんだん暑くなってきましたね。池の中や周りの様子も変わってきました。
【学校の様子】 2009-05-12 12:04 up!