京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up6
昨日:40
総数:391906
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 4時間授業 給食あります 13時20分完全下校です  

初収穫

 3月からスナップエンドウを育ててきました。
豆を育てるのは初めて。どんなふうに育つのか,
ワクワクしながら育てました。
5月になって,花が咲き小さな実ができました。
そして収穫。
甘くておいしかったよ!

画像1
画像2
画像3

羽化の季節

画像1
 休み時間,あかしやの森(ビオトープ)に行くと,子どもたちが集まってきて発見したことを話してくれます。「ヤゴがいるよ。」「もうトンボになった後だよ。」と,折りたたんだはねの格好をして説明してくれる姿に感動しました。

五感をはたらかせて

しっかり観察してスケッチし,気づいたことをメモしています。
画像1

一人一鉢栽培

画像1
画像2
 一人ひとりが責任をもって植物を育てています。アサガオ,トマト,ししとう,ナスなど。育っていく様子をホームページでもお知らせします。

選書会

画像1画像2
選書会を行いました。子どもたちだけでなく保護者の方にも子どもたちに読ませたい本を選んでいただきました。声を反映してたくさんのよい本が図書室などにおかれます。子どもたちがより本に親しんでくれると嬉しいです。

学習園

 学習園でいちごをたくさん見つけました。栽培委員会が育てているものです。
画像1

池の様子

 だんだん暑くなってきましたね。池の中や周りの様子も変わってきました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/27 交通安全教室
5/29 ゴミ0の日の取組
6/1 親子スターウォッチング
6/2 新体力テスト 人権学習
親子スターウォッチング(2日目)
京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp