〜ほけんだより 臨時号〜 平成21年5月20日 京都市立高野中学校
「新型インフルエンザを広げないために
〜手洗いうがいを徹底しましょう!
できる限りマスクを着用しましょう!〜」
20日,兵庫県大阪府についで大津市で新型インフルエンザ感染が確認されました。
今後,京都にも,感染が拡大することは,予想できます。
まずは,冷静に対応することが,必要です。予防が第1です。以下のことをしっかり行いましょう。
新型インフルエンザ 〜予防方法〜
1,手洗い・うがいの徹底
外出から帰ったら必ず手洗い・うがいをしましょう。
2,また,ウイルスが体内へ侵入するのを防ぐためにもマスクを着用しましょう。
3,ウイルスは湿気に弱いので乾燥しないように部屋の湿度を保つようにしましょう。
4,栄養・睡眠をしっかりとりましょう。
* たくさんの人が集まる場所などへの外出を控えましょう。
* 不要不急の外出は控えましょう。
新型インフルエンザを疑う症状が出た場合
【症状:発熱・咳・頭痛・全身倦怠感・関節痛・下痢・腹痛・嘔吐など】
1,咳やくしゃみがでる場合はマスクを着用しましょう。
2,安静にゆっくり休養しましょう。
3,最寄りの保健所に設置されている「発熱相談センター」にご相談ください。
左京保健所 075−781−5171