![]() |
最新更新日:2014/10/17 |
本日: 昨日:29 総数:372345 |
平成21年度 第1回 「誕生児童集会」 3
本年度第1回目の「誕生児童集会」を,1時間目に講堂で実施しました。今回の誕生児童集会では,4月生まれ8人,5月生まれ8人の,16人の子どもたちの誕生をお祝いしました。
恒例のお楽しみゲーム「○×ゲーム」では,「好きな教科は?」や「好きな食べ物は?」,「好きなスポーツは?」などの,誕生月の子どもたちにちなんだ問題が出題されました。 ![]() ![]() 平成21年度 第1回 「誕生児童集会」 4
本年度第1回目の「誕生児童集会」を,1時間目に講堂で実施しました。今回の誕生児童集会では,4月生まれ8人,5月生まれ8人の,16人の子どもたちの誕生をお祝いしました。
最後に今月の歌「友だち賛歌」を,元気よく歌いました。そして,誕生月の子どもたちが退場して,今年度第1回目の「誕生児童集会」を終えました。次回第2回目の誕生児童集会は7月13日(月)に実施し,6〜8月に生まれた子どもたちの誕生を祝います。 ![]() ![]() 恵美須神社の 「神幸祭」
昨日5月17日(日)は,学校の北隣「恵美須神社」の春の大祭「神幸祭」でした。子どもたちが楽しみにしていた「子ども御輿」は,午前中の「六原学区」は小雨の中で何とか行えましたが,午後の「新道学区」については雨脚が強くなり,中止になってしまいました。神幸祭の御輿自体は予定通り実施され,午後1時30分に「ワッショイ,ワッショイ」のかけ声の下,恵美須神社を出発しました。大和大路通を北上し,四条通から南座横を通って川端通へ,その後各町内を威勢よく練り歩きました。
![]() ![]() ![]() 子ども御輿 (新道学区)
今日は学校の北隣,「恵美須神社」の春の大祭「神幸祭」です。午前11時の「六原学区」の子ども御輿に続いて,午後1時30分に「新道学区」の子ども御輿が出発する予定でしたが,あいにくの雨のため残念ながら中止になってしまいました。
![]() ![]() 子ども御輿 (六原学区) が出発!
今日は学校の北隣,「恵美須神社」の春の大祭「神幸祭」です。午前11時ちょうどに,六原学区の「子ども御輿」が恵美須神社を出発しました。新道学区の子ども御輿の出発は,午後1時30分です。
恵美須神社を出発し,新道小学校の前を通って,六原学区を子ども御輿が練り歩きます。子ども御輿のしんがりは,人力車に乗った宮司さんです。 ![]() ![]() ![]() 「ユキノシタ」 の花が咲いています
学校の北隣の「ゑびす神社」との壁際に,「ユキノシタ」が独特の形をした華麗な花を咲かせています。この「ユキノシタ」,開花期の葉を乾燥させたものは,「虎耳草(こじそう)」という生薬になるそうですし,また葉は山菜として天ぷらやおひたしにして賞味されるそうです。
![]() ![]() 「えべっさん」 の宵宮祭
明日5月17日(日)は学校の北隣,「恵美須神社」の春の大祭「神幸祭」で,御輿が町内を練り歩きます。その神幸祭を前に,今日「宵宮祭」が恵美須神社の境内で行われています。福引きや綿菓子,スーパーボールすくいなどの屋台も出て,子どもたちを始め町内の方々でにぎわっています。夜になるとかがり火でライトアップされるそうで,より多くの人出となることでしょう。明日の神幸祭,お天気が心配です。
![]() ![]() 「えべっさん」 の宵宮祭 2
学校の北隣「恵美須神社」で,明日の「神幸祭」を前に「宵宮祭」が行われています。
![]() ![]() ![]() 平成21年5月の 「花筏」 をお届けします
地域の方のご厚意により,毎月1回大和大路通玄関を入った突き当たりに,
四季折々の美しい花を生けていただいています。 (今月の花材は,「しょうぶ」,「きく」,「すかしゆり」です。) ![]() ![]() 平成21年度 「日曜参観」 開催のご案内![]() 1.日 時 平成21年5月31日(日) 午前8時55分〜正午 2.日 程 1時間目 … 午前 8時55分〜 9時40分 2時間目 … 午前 9時40分〜10時25分 中間休み … 午前10時25分〜10時50分 3時間目 … 午前10時50分〜11時35分 4時間目 … 午前11時35分〜12時00分 * 1〜3時間目は学習の様子を,4時間目は学級活動や帰り の会の様子を,中間休みは遊びの様子をご覧いただけます。 3.そ の 他 (1) 6月1日(月)は代休日となりますので,学校はお休みになります。普段と 違う休みですので,お子たちの生活等について十分ご留意ください。 (2) 当日は,多数の方が来校されます。スリッパなどの上履きと下履きを入れ る袋を必ずご持参ください。 (3) 駐輪場がありませんので,自転車での来校はお避けください。 |
|