京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up22
昨日:24
総数:377799
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入園希望の方には、個別に幼稚園の見学や説明を行っていますので、ぜひお気軽に幼稚園までお問い合わせください。朝7:30〜夕方18:00まで預かり保育もしています。 Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.TEL075-254-8441E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp

京都御苑への園外保育。

画像1画像2画像3
5月13日に,4歳児が園外保育に出かけました。行き先は,すぐ近所にある京都御苑。緑がいっぱいで,この時期は特にとっても気持ちよい場所です。

九条池には,亀がたくさん泳いでいました。何十匹もの鯉もすいすいと泳いでいました。「あっ!アヒルもいる!」広い池の橋を渡りながら,子どもたちも大人たちも見入っていました。

御苑では,二日後の15日に葵祭が行われます。ちょうど準備をしているところでした。椅子を並べていたり,クレーンが来ていたり。いつもと違う様子に,子どもたちも興味津々でした。

出水口付近にある笹山に到着。ここは熊笹が生い茂っていて小高くなっています。道がたくさんあって,あちこちへ探検に出かけられます。「冒険に出発だ!先生も行こうよ!」「ここを家にしよう。ご飯も作ろう。」思い思いの遊びを子どもたちは楽しんでいました。

 帰り道で,シロツメグサやタンポポがたくさん咲いている場所を見つけました。とってもきれいで,「お母さんのおみやげにするねん」と摘んで帰る子もいました。

 前日は雨で,直前まで行けるかどうか分からなかったのですが,みんなの思いと日ごろの行いとてるてるぼうずのお陰で,本当に気持ちの良い遠足になりました。また行きたいですね。

チャレンジ体験の受入が始まりました。

画像1
 今年も中学2年生のチャレンジ体験受け入れが始まりました。5日間の予定で京都御池中学校から来ています。12名が各組2名ずつの配属です。幼稚園の卒園生もいます。幼稚園での様々な出会いを充実して過ごしてほしいと思っています。

かまどが完成しました!

画像1
 5月14日京都左官組合青年部の方々とかまどの仕上をしました。
 4歳児64人が一人ずつ順番にきらきらのメタルアクセサリーを埋め込みました。
 今年もピザや焼き芋でのパーテイーが楽しみです。
創立10周年記念事業がスタートです。
 ありがとうございました。、

園庭のかまど改修

画像1
 創立10周年記念事業の一環でリニューアルします。創立5周年の記念に芸術センターから移築されたものです。左官やさんの出入りに興味いっぱいの子どもたちが一緒に参加します。14日の完成をめざしています。お楽しみに!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/20 ほっとちゃっと 研究保育・5歳児
5/21 親子遠足3・4歳児(御苑)25日      仲良し広場5歳児
5/25 うさぎ組中止
京都市立中京もえぎ幼稚園
〒604-0883
京都市中京区間之町通竹屋町下る楠町601-1
TEL:075-254-8441
FAX:075-254-8448
E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp