![]() |
最新更新日:2025/07/13 |
本日: 昨日:207 総数:1248006 |
修学旅行1日目 写真が小さかったので再度アップします![]() ![]() ![]() 下の写真は,亀山地下壕と松代城です。ガイドさんの話も,しっかりと耳を傾けて聞いています。 5月14日(木),午後3時45分頃の現地からの報告でした。 京都に向かって 出発しました!![]() 3年生 修学旅行団は,安曇野スイス村を出発しました。 校区到着は,午後6時半頃の予定ですが,交通事情により,多少 遅れることが予想されます。状態は,必要に応じて,このホーム ページでお知らせしますので,ご覧ください。 黒部ダム にて![]() ![]() 曇天にかけることなく,みんな元気に見学しています。 ジャンプ台見学![]() 全員元気に,ジャンプ台の前で写真を撮りました。 これから,黒部ダムに向かいます。 2日目の活動も無事に修了しました。![]() 5月15日(金)の午後5時55分頃,宿舎のホテルから届いた写真です。生徒たちは,1日中体験学習で動き回っていたにもかかわらず,疲れた様子もなく,元気いっぱいでお土産を購入しています。 修学旅行2日目の午後の活動の様子です。
今日の午後の体験学習の中のカヌーの様子です。生徒は,パラグライダー,マウンテンバイク,キャニオニング,スノーボード,カヌー,乗馬,クライミング,トレッキング,草木染めに分かれて,それぞれの場所で学習をしました。その中のカヌーを体験している様子の写真です。
最初はなかなかまっすぐに進まなかったのが,20分もすれば,上手に漕げるようになりました。 5月15日(金)の午後3時頃に現地から届きました。 ![]() ![]() ラフティングの様子![]() ![]() ![]() 15日 午前10時半 頃の様子です。 天候良好。絶好のコンディションで活動ができました。 2日目 朝 ホテルにて![]() 生徒たちは,全員元気に今日の活動に出発しました。 天候良好,野外活動には,最適の条件です。 1日目 宿舎に到着しました。![]() これから夕食です。 写真は,グリーンプラザ白馬の外観です。 次のお知らせは,明日15日(金)午前8時半ごろの予定です。 1年生 科学センター学習
5月12日(火)1年生は、午後から伏見にある京都市青少年科学センターで、学校とは違った施設で理科の学習を行いました。
1・7組 「闇夜をひらく」 (化学) 2・3組 「○から□へ」 (生物) 4組 「マジカルエアー」(物理) 5・6組 「都市鉱山」 (地学) ![]() ![]() ![]() |
|