京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/08
本日:count up1
昨日:2
総数:49078
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
清水小学校は,平成23年3月24日をもって閉校しました。本当に長い間ありがとうございました。

英語学習

画像1画像2
4年生になって初めての英語の学習がありました。
英語の学習は、3年のときにもやっていたので、先生の言われたことを少しは理解できたようです。
今日は、英語で自己紹介もしました。
これからも楽しい英語の学習になっていきそうです。





初めての英語学習!

画像1画像2画像3
「ハロー!」元気いっぱいで英語の学習が始まりました。3年生なりに、先生がおっしゃる英語を一生懸命聞こうとがんばっていました。先生の自己紹介を聞いたり、質問をしたり、自己紹介をしたり、自己紹介ゲームをしたり、とても楽しい英語との出会いでした。

チョウ成長記!

画像1画像2
鴨川に見つけに行ったチョウの幼虫が育っています。今日ひとつのグループの飼育ケースの中でさなぎになっていました。チョウになって飛び立つ日はいつでしょう?楽しみです。

もうすぐ遠足

画像1画像2画像3
5月20日。全校遠足に向けて,縦割り集会を行いました。今年の遠足について説明を聞いた後,グループのめあてや約束,縦割り遊びなどについて話し合いました。みんなで協力し合い,助け合って,楽しい1日を過ごせるようにがんばってほしいと思います。

Hello Everybody

画像1画像2画像3
5月20日。新しい英語活動の先生に来ていただきました。早速,高学年で学習をしました。また,全校集会の場で,学校長からみんなに紹介してもらいました。

歯科検診です!

画像1

5月20日(水)

9時から歯科検診があります。

みなさんのお口の中の様子を診ていただきます。
朝、しっかり歯みがきをしてきてくださいね。

さて、保健安全委員会からのお知らせです。
20日から、歯みがきカレンダーを始めたいと思います。

3回みがいたら 黄色
2回みがいたら 青色
1回みがいたら 赤色
みがいていない 黒色

カレンダーのほしが黄色でたくさんになるように
頑張ってください。
給食の後も頑張ってみがいてほしいなぁと思います。

歯科検診でむし歯や口の中に異常があった場合、
プリントでお知らせします。




PTA総会開催

 5月19日。PTA総会が開催され,21年度の事業計画案ならびに,予算案が賛成多数で承認されました。今年も,PTA活動にご支援,ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1画像2画像3

可愛い実が!

画像1画像2
校庭の紅葉と桜の木に,今,可愛い実がついています。紅葉の木には,うっすらと赤く色づいた種が枝一面に,桜の木には,小さなサクランボの実が枝の先にができています。

チョウの幼虫発見!

画像1画像2
鴨川にチョウの卵や幼虫や成虫を探しに行きました。うまく見つけられるか心配でしたが、友達と協力しつつ、小さな幼虫も見つけていました。

梅の実がなったよ

画像1
画像2
画像3
5月。本校中庭に植えてある梅の木に,たくさんの実ができています。この木は,毎年初春に可愛い花を咲かせてくれます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/20 児童朝会音楽  たてわり集会 保健の日 歯科検診
5/22 たてわり遠足
5/25 クラブ活動
5/26 4年社会見学 検尿(予備日)
京都市立清水小学校
〒605-0862
京都市東山区清水二丁目204-2
TEL:075-561-0979
FAX:075-561-0944
E-mail: kiyomizu-s@edu.city.kyoto.jp