![]() |
最新更新日:2025/09/17 |
本日: 昨日:36 総数:648937 |
―子どもたちのために― 熱心に協議 スマイル21プラン委員会![]() 全体会に先だって開かれた理事会では,理事の方々に委嘱状をお渡ししました。そして,学校長より高倉教育基本構想を,続いてスマイル21プラン委員会の組織・7部会の取組の方向性・予算について堤英津子委員長が説明し,承認していただきました。 その後の全体会でも同様に,委員の方々の委嘱のあと,堤委員長より今年度の会の方向性とテーマの説明がありました。 スマイルの趣旨に合うように,部会に分かれて討議の時間をもちました。今年度は,子どもたちの“表現力”に視点をあて,部会独自の特色ある活動について熱心に話し合いました。 スマイル21プラン委員会は,99名の委員で構成されています。また,随時スマイルのお知らせを発信していきます。 家庭訪問週間がおわりました。
駆け足での訪問となりましたが,4月27日からの4日間の家庭訪問週間が終了しました。短時間ではありましたが,子どもたちの家庭での様子を聞かせていただくことができました。一人一人の子どもたちの今後の指導に役立てていきたいと思います。
お忙しい中,お時間をとっていただきましたことにお礼申し上げます。 家庭訪問期間中,多くの子どもたちが放課後遊びを楽しんでいました。友達と遊ぶ子どもたちの笑顔や歓声がグラウンドいっぱいにあふれていました。また,6年生は,高倉校に戻って自主的にランニング練習をしています。6年生も,大変生き生きと活動しています。 ![]() ![]() |
|