![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:60 総数:686334 |
一年生を迎える会![]() ![]() ![]() 児童会主催で「いちねんせいをむかえるかい」を行いました。 2〜6年のお兄さんお姉さんが拍手で迎える中,うれしそうに一年生の子どもたちが入場してきました。 高学年児童が全員を代表してあいさつをしました。一年生を温かく迎える言葉が言えたと思います。 「校歌」や「さんぽ」の曲を全員合唱したり,ゲームやクイズをしたり,楽しいひと時を過ごすことができました。企画・実行してくれた児童会のみなさん御苦労さまでした。 素敵な集会になってよかったですね。 畦塗り 「田んぼの学校」![]() ![]() ![]() 水をはった田んぼに集合。田んぼの中の土で畦を作る「畦塗り」の作業を体験しました。裸足で田んぼの中に入ります。「うわっ」「ぐにゅぐにゅ」「足が抜けない」 最初はおっかなびっくりでしたが,慣れると泥が足に気持ちよく感じられます。 田んぼの先生みたいに上手には塗れませんが,何とか数の力で仕上げました。 次は「本ごなし(代かき)」「田植え」と大切な農作業が続きます。しっかり体験学習をしていきたいですね。 田んぼの学校 畦切り![]() ![]() ![]() 今日は,水を入れる前の準備段階の農作業「畦切り」を体験しました。本格的な米作りの学習に,子どもたちはワクワクして参加しました。 |
|