京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up1
昨日:4
総数:205289
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「共創力」多くの人と協働し、新たな自分を創造する力

大きなたけのこ

みんなでたけのこの絵をかきました。
重さや丈をはかっているところの絵です。
たけのこは割りばしに墨汁をつけてかき,絵の具で仕上げをしました。
活動に入る前には,本物のたけのこを手にして,五感をフル活動させて
観察しました。「ふわふわしてる〜」と,皮をさわって喜ぶ子どもたち。
根の細かい模様や皮の繊維などにもしっかり気付き,
給食にも出てくる食べ物ですが,大発見の連続でした。
のびのびとした,いい絵に仕上がりました。


画像1画像2

威風堂々

画像1
画像2
画像3
♪歴史に高き 醍醐寺の 古き昔を 忍びつつ♪

      みた・感じた・かいた

      家の近くに世界遺産

      日本の京都に住んでいてよかった。 

校長室から

画像1
学校経営の基本構想

=経営理念=
「安心と確信が実感でき,個が輝く学校
☆ 基礎・基本の確実な定着
☆ 豊かな心と社会性の育成
☆ 信頼される学校
☆ プロとしての創意ある教育実践

=学校教育目標=
心身ともにたくましく心やさしい子の育成

=めざす子ども像=
・自ら学ぶ子・やりぬく子・感性豊かな子・人を大切にする子・体を大切にする子

文部科学省(平成21・22年度)「国立教育政策研究所教育課程研究指定校」



学校の様子

画像1
ビオトープの今
緑にあふれるビオトープです。子どもたちの憩いの場です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp