京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up9
昨日:144
総数:881471
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

6年 修学自然教室(4日目) キャンプファイヤー

画像1
画像2
画像3
修学自然教室もいよいよ最後の夜となりました。
キャンプファイヤーでまたひとつ,楽しい思い出を作ります。

6年修学自然教室(4日目) 登山の様子

画像1画像2
経ヶ岳頂上に到着しました。
最高の天候に恵まれ,景色も最高です。

6年 修学自然教室(4日目) 登山の様子

画像1画像2
切窓に到着したグループです。
目の前が雪国のようになりました。
山頂,経ヶ岳までファイト!

6年 修学自然教室(4日目) 登山の様子

画像1画像2
杓子岳(1448m)から中岳(1467m)に到着しました。
ここから山頂までが大変!頑張ります!!

6年 修学自然教室(4日目) 経ヶ岳登山

画像1画像2
天気は最高,いよいよ登山の開始です。
標高1625mの経ヶ岳山頂を目指し,頑張ります。

6年 修学自然教室3日目(朝食)

画像1
今日は楽しみな選択活動ですね。
しっかり食べて,元気に活動しよう。

6年 修学自然教室3日目(朝の集い)

画像1画像2
あっという間に3日目です。
まだちょとだけ眠たいかな(-_-)
今日も一日がんばろう(^o^)

モスラや〜(観察日記22日目)

画像1画像2
どんどんでかくなります。
いっぱい食べます。
いっぱいウンチをします。

6年 修学自然教室2日目(大野市オリエンテーリング)

画像1画像2
御清水に到着だ〜(^^)/~~~
伏見の水とどっちがきれいかな?

6年 修学自然教室2日目(大野市オリエンテーリング)

画像1画像2
イトヨの里からこんにちは!(^^)!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/16 土曜部活
5/19 5年山の家保護者説明会
5/20 6年プール清掃,PTA総会
5/21 1・2・3年 春の遠足
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp