![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:120 総数:906545 |
青少年科学センターに行ってきました!!![]() ![]() 屋外園での「樹木たんけん隊」は,グループに分かれて木を観察しました。「幹のはがれやすい木」「幹が茶色の長い毛でおおわれている木」などのクイズに答えながら楽しく探検していました。クスノキの葉は「こしょうのにおいがする」「湿布のにおいみたい」と話しながら匂いでいました。「水の調査隊」では,グループに分かれて科学センター内にある人工の川の水質調査をしました。上流から下流までを,それぞれのグループが手分けをして積極的に調査していました。「子ども発電所」では,風力発電や水力発電を自分たちでおこす活動をしました。団扇を使って,風車を回す時にはグループで協力する姿が見られました。電気が点いた時には,子どもたちの中で歓声があがりました。 このような新たな驚きや発見をこれからの学習に生かしてほしいです。 6年生☆修学旅行へ行ってきました
今年度の7組は, 6年生が京都御池中学校の校舎で学習しているため,
2か所に分かれて活動しています。みんな元気一杯,それぞれのペースで学習をすすめています。 6年生は4月23日・24日の2日間,修学旅行で名古屋・南知多方面へ行って きました。事前学習で自分のしおりをつくったり,お金を用いて買物の練習を したりしながら,めあても話し合い,見通しをもって充実した2日間を過ごし ました。 1日目は,名古屋港水族館やトヨタ自動車工場を見学し,いちご狩りも体験 しました。宿泊したホテルでは温泉に入りごきげん。おかげで夜はぐっすり眠れ ました。 2日目は名古屋科学館,リトルワールドへ行きました。おみやげの品物を えらんで,おこづかいで買い物もしました。 |
|