![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:55 総数:649555 |
名木・ケヤキの木
本校の校門を入ってすぐ左側,前庭の南西部分めに京都市立学校・幼稚園名木百選に選定されているケヤキのきがあります。樹齢150年で高さは20m,幹まわりが370cmあります。「錦林のケヤキ」として親しまれています。
さて,今日8日金曜日は,1年から4年までの遠足・社会見学でした。1年は宝ヶ池子どもの楽園,2年は植物園,3年は大文字山,4年は京都資源リサイクルセンターに行きました。朝から曇り空で,途中小雨がぱらつくことがありましたが,昼過ぎには日が差してきました。各学年とも予定通り実施できました。 来週月曜日には,6校時に委員会活動があります。新メンバーでのスタートです。 ![]() ![]() ![]() 大型連休明けの学習
大型連休明けの学習が始まりました。お休みが続いたので生活のリズムの変化に戸惑っている子どももいると思います。本校では,今日から生活点検週間として朝の会の時間などに食事や手洗い,起床・就寝時間などについて,カードに記入しながら点検をしています。早く生活のリズムを取り戻したいものです。さて,明日は1年生〜3年生の遠足と4年生の社会見学があります。
![]() ![]() 今日から憲法週間
5月1日(金),今日から憲法週間です。1校時の学活の時間に各学級で『笑顔あふれる 錦林校にしよう。』をテーマに話し合いをしました。みんなで笑顔あふれる錦林校にしていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() |
|