京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/09
本日:count up26
昨日:58
総数:820123
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』            授業参観・懇談会                                            4月22日(火)・・・1年・3年・6年                                                   4月23日(水)・・・2年・4年・5年・5組                                                          5年山の家野外活動説明会・・・4月23日(水)15:30〜                               

ともだちの日

画像1画像2画像3
 本校では、月に1回「ともだちの日」という日を設けて、いろいろなテーマで人権について考える機会としています。
 5月は憲法月間。5月1日には全校集会を開き、人権や憲法について学習しました。
 まず児童会本部役員による「いじめ追放宣言」。ともだちの日のテーマである「やさしさは ともだちたくさん つくるもと」のたて看板を披露し、いじめのない桂東小学校を作ることをみんなで約束しました。
 その後、校長先生から憲法についてのお話がありました。「憲法とは」「憲法で保障されている基本的人権とは」というような内容を、わかりやすくお話してくださいました。
 憲法月間には、このほかに育成学級で勉強しているお友達を紹介したり、標語作りなどの活動が予定されています。ご家庭でもこの機会に、人権について皆さんで話し合ってみてはいかがでしょうか。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/7 保健の日 1年心臓一次検診 教職員胸部レントゲン検査
5/8 スポーツテスト5,6年
5/11 グリーンスクール あいさつ週間 生活点検
5/12 放課後まなび教室開始 内科検診5,6年
5/13 授業参観(放課後修学旅行説明会) 検尿・ぎょう虫
PTA行事
5/12 運営委員会(10時30分)
京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp