京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up3
昨日:23
総数:547347
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

「思いやりの心をもって 生き生きと活動する子」

画像1画像2
 新緑の5月になりました。1日の朝会で学校教育目標について,子どもたちに話をしました。*目 標   『おもいやりの心をもって,いきいきと活動する子』 
    *めざす子ども像 <ふかくかんがえる子>   <じっせんする子>
              <しぜんとともにいきる子> <こころゆたかな子> 
 
5月は憲法月間です。一人ひとりの人権を大切にするには,思いやりの心がなくてはなりません。自分のまわりの人間はもちろん,生き物や自然に対しても「思いやりの心」をもって接したいものです。私たちの一つの行動を起こす前に思いやり=想像力を働かせたいと考えています。生き生きと活動する前に・・思いやりの心を!
すばらしい学校教育目標に向かって,みんなで取り組みましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/7 聴力検査3年・5年
5/8 聴力検査2年 家庭訪問1日目 学校運営協議会
5/11 聴力検査1年 家庭訪問2日目 銀行振替日
5/12 演劇鑑賞 検尿 家庭訪問3日目
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp