![]() |
最新更新日:2025/07/13 |
本日: 昨日:207 総数:1247917 |
春季総合体育大会激励会![]() ![]() ![]() はじめに、吹奏楽の演奏の中、各部の代表3名が入場したあと、代表3名がそれぞれの部の大会への抱負や意気込みを発表しました。 その後、文化部代表の激励の言葉や、吹奏楽部・合唱部の激励の歌、校長先生の激励の言葉などがありました。明日からの大会でそれぞれの部の活躍を期待します 春季大会日程
部 会場 日 対戦相手
男子ソフトテニス 団体戦 桂中学校 5月2日 大宅中学校 個人戦 西院テニスコート 5月3日 女子ソフトテニス 団体戦 聖母学院中学校 5月3日 二条中学校 個人戦 西院テニスコート 5月2日 サッカー 付属桃山中学校 5月2日 大宅・朱雀合同 男子バレーボール 洛北中学校 5月4日 梅津中と松尾中の勝者 女子バレーボール 月輪中学校 5月3日 近衛中と大宅中の勝者 男子卓球 団体戦 京都市体育館 5月3日 深草中学校 個人戦 東山中学校 5月2日 女子卓球 団体戦 京都市体育館 5月3日 勧修中学校 個人戦 東山中学校 5月2日 男子バスケット 洛南中学校 5月3日 洛東中学校 女子バスケット 音羽中学校 5月2日 洛東中学校 男女陸上 西京極陸上競技場 5月6日 ※ 上記以外の部については、日程等がわかり次第、掲載します。 ※ 1回戦のみの日程のため、2回戦以降は各顧問にお問い合わせください。 家庭訪問
23日(木)より家庭訪問が始まりました。学級担任が、ご家庭に寄せていただきます。1年生は6月、2年生は5月28日(木)に校外学習を予定しています。3年生は、22日(水)にすでに説明会を実施しましたが、5月14日(木)から信州、黒部ダム方面への修学旅行を行います。
今回の家庭訪問では、短い期間に広い地域の家庭を回りますので、十分な時間を取ってお話しさせていただく余裕はないかも知れませんが、お子たちのことについて参考になることがありましたら、ぜひ担任にお聞かせください。また、洛北中学校の校区を初めて回る教職員もおりますので、訪問時刻が予定より前後する場合があると思います。ご理解いただきますようお願いいたします。 部活動がんばっています
4月29日(水)には、西京極競技場で、春季体育大会開会式が行われます。体育系の部活動は、その頃から春の大会が始まります。また、体育系部活動だけでなく、文化系の部活動も活発に活動が始まりました。特に、家庭訪問の期間は、午後に授業がないので、思い切り部活動を楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() 校歌![]() ![]() 認証式
4月15日(水)6限に体育館にて、学級役員の認証式が行われました。壇上で3年生が代議員、各委員の代表として校長先生より認証書が渡されました。代表以外の学級役員の認証書は、認証式の後の学活で担任の先生より渡されました。
放課後、21年度初めての代議・専門委員会が開かれ、生徒会活動も本格的に始まりました。 新入生歓迎会![]() 入学式![]() 着任式・始業式![]() 学校目標
洛北中学校は、
「人間尊重の精神を基盤にして、自主性にあふれ、創造的で、 感性豊かな、心身ともに逞しい生徒を育成する」 との教育目標を掲げ、 ・ 進路展望を明確に持ち、目標達成のために進んで学ぼうとする生徒 ・ 相手の立場が理解でき、互いに助け合える生徒 ・ 自他の生命を尊び、自然や環境を大切にする生徒 ・ 情熱・希望・勇気を持って責任ある行動がとれる生徒 ・ 規律正しい生活ができる生徒 を育てるために、教職員が全力を尽くしています。 岩倉から市原野、静原、鞍馬へと広がる豊かな自然の地域で、生徒 たちの活発な学習活動が日々行われています。更なる発展をするため にも、皆様のお力添えをよろしくお願いします。 京都市立洛北中学校校長 |
|