京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up1
昨日:76
総数:547400
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月30日より全校5時間授業となります。

4月27日の給食

画像1
◆ 今日の献立 ◆

・ 麦ごはん
・ 牛 乳
・ 五目豆腐
・ ほうれん草のいためナムル



今日は,1年生が空っぽの食缶を見せながら「全部食べれたよ!」と笑顔で話しかけてくれました。

4月23日の給食

画像1
◆ 今日の献立 ◆

・ 麦ごはん
・ 牛 乳
・ 肉じゃが(カレー味)
・ 小松菜ともやしの煮びたし
・ じゃこ


今日は,朝からカレーの匂いがしたので,カレーだと勘違いしていた子がいました。

明日は遠足なんで,給食はお休みです。明日,天気になあれ!

4月22日の給食

画像1
◆ 今日の献立 ◆

・ ミルクコッペパン
・ 牛 乳
・ 鮭の香草あげ
・ 野菜のスープ煮

※ 今日の幸せにんじんはさかなの形でした。

今日の鮭の香草あげには,オレガノ・パセリが入っていて子供たちに大好評でした。


4月21日の給食

画像1
◆ 今日の献立 ◆

・ ご飯
・ 牛 乳
・ 平天とこんにゃくの煮つけ
・ キャベツの煮つけ
・ 甘夏みかん


今日の甘夏みかんを食べ慣れていない子供たちは,苦労して食べていました。
酸っぱさで顔を歪めながらも頑張って食べられました。

4月20日の給食

画像1
◆ 今日の献立 ◆

・ 麦ごはん
・ 牛 乳
・ 煮つけ
・ ごま酢煮
・ 黒大豆


ごま酢煮は,蒸したキャベツと人参,茎わかめ・じゃこを醤油・砂糖・酢で味付けし,最後に胡麻で和えた献立です。
酢が入っている献立は,苦手な子が多いようです。

4月17日の給食

画像1
◆ 今日の給食 ◆

・ご飯
・牛乳
・さばのたつたあげ
・だいこん葉のごまいため
・みそ汁



今日は,1年生にとってはじめての魚料理でした。
大きなさばのたつたあげを,ちっちゃなお口でしっかり食べられました。

4月16日の給食

画像1
◆ 今日の給食 ◆

・麦ご飯
・牛乳
・プリプリ中華いため
・とうふと青菜のスープ



今日は,子供たちの大好きなプリプリ中華いためでした。
こんにゃくやうずら卵のプリプリした歯ざわりと,しょうがとにんにくの風味が,
食欲をそそったようです。

幸せにんじん

吉祥院小学校では月に3回幸せにんじんを実施しています。

・ 食べることに関心を持ち 苦手な食べ物でも「少しでも食べてみよう!」と思える。
・ 苦手なものも出るけれど,給食時間が楽しみで,まちどおしい。

そんな気持ちになってもらえるように5年前からはじめました。


幸せにんじんが入っていたら,その月をイメージしたカードがもらえます。
今月の幸せにんじんがこれです。


画像1

4月15日の給食

画像1
◆ 今日の給食 ◆

・バターうずまきパン
・牛 乳
・大豆と鶏肉のトマト煮
・野菜のホットマリネ
・型チーズ


5年生の女の子が「今日も幸せにんじんが入ってなかった」と残念がっていました。

4月14日の給食

画像1
今日は,そぼろ丼だったので,どのクラスもご飯を残さず食べてくれました。









◆ 今日の献立 ◆

・ ごはん
・ 牛乳
・ そぼろ丼の具
・ 三度豆の煮つけ
・ すまし汁
・ きざみのり

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp