![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:22 総数:650380 |
6年生の学年目標が決定!!![]() 「けじめ×ゆずりあい×勇気=醍醐西モデル」 全校生徒のモデル(手本)となるリーダー学年として、一致団結がんばります。 4月9日(木) 6年生は合同体育で、50m走の記録を計りました。 5年生の時より速くなったかな??? 醍醐花見行列(踊り)に出演しました。
4月12日(日)
全国的に有名な毎年恒例の「醍醐寺花見行列」が醍醐寺境内で催されました。 その中で、10年に一度まわってくる、「醍醐花見踊り」の当番校になり、3年生から6年生までの女の子18名が代表で行列に参加し、全国や外国から訪れた観光客(?千人)の前で踊りを披露しました。 お世話いただいた、少年補導の皆さん、地域女性会の皆さんをはじめ関係の皆さん、ありがとうございました。子どもたちは一生の思い出になったことでしょう。 ![]() ![]() 学年目標が決まりました。![]() 5年生学年目標 「思い合いを大切に、認め合いを大切に、 高め合いを大切に、笑顔で一致団結 5年生」 子どもたちと担任が力を合わせて目標達成のため頑張ります! ご家庭でもご協力お願いします。 醍醐寺に行きました![]() 2年生は生活科の春見つけで,醍醐寺に行きました。 桜満開で,とてもさわやかでした。 初めての体育
4月9日(木)
入学して初めての体育の授業がありました。 1組も2組も総合遊具の使い方を勉強しました。 総合遊具の使い方(約束) 1) 先生と一緒のときは、3階まで登ってもOK! 2) 休み時間など先生がいないときには、1年生は2階までという決まりになっていま す。 楽しい楽しい総合遊具ですが、きまりを守って落ちて怪我をしないように安全に遊ん でほしいです。 ![]() ![]() 4月
あたらしい 一年が始まりました
みんなで あかるく 楽しい一年が 送れるよう がんばります 元気いっぱい醍醐西っ子!!
4月8日(水)
新しい学年、新しいクラス、新しい友達、新しい先生!! 子どもたちは、早くも馴染んでいます。 休み時間には、運動場や中庭で大きな歓声が聞こえてきます。 今日の中間休みの様子です。(校長室から) ![]() ![]() ![]() 「けじめと自主性を身につけた高学年をめざそう!」4年生
4月7日(火)
クラス替えで新しい友達と新しい教室で、新しい先生とスタートしました。 学年目標は 「けじめと自主性を身につけた高学年をめざそう!」に決まりました。 ![]() ![]() ![]() 「元気いっぱい やさしさいっぱい 認め合い 助け合う 3年生」![]() ![]() ![]() 今年の3年生は元気いっぱいの子どもたちばかりです。 さわやかな春の風とともに、元気な3年生がしました。 「元気いっぱい やさしさいっぱい 認め合い 助け合う 3年生!!」を学年目標に掲げました。 「みんなで 力をあわせ さいごまで がんばる 2年生!」![]() ![]() ![]() 2年生はクラス替えで新しいクラスになりました。でも1組も2組も子どもたちは元気いっぱいです。 どちらの教室からもみんなの楽しそうな声が響いていました。 元気いっぱい2年生!最高のスタートを切りました。 学年目標は、「みんなで 力をあわせ さいごまで がんばる 2年生!」です。 |
|