![]() |
最新更新日:2014/10/17 |
本日: 昨日:30 総数:371717 |
1年生の学校探検 3
1年生の子どもたちが,2年生のお兄さんやお姉さんに,「学校探検」に連れて行ってもらいました。
画像は左から,「グループで一緒に」,「1年生の教室を出発」,「3階から回ろう」です。 ![]() ![]() ![]() 1年生の学校探検 4
各部屋の説明カードを2年生に読んでもらって,部屋の説明をしてもらいました。
画像は左から,「理科室」,「音楽室」,「家庭科室」です。 ![]() ![]() ![]() 1年生の学校探検 5
部屋の説明が終わると,説明カードにつけてあるシールを1枚ずつとって,「がっこうたんけんかあど」に貼っていきました。
![]() ![]() ![]() 1年生の学校探検 6
今日は各部屋に自由に入ることができたので,部屋にあるものを見たり,さわったりすることができました。コンピュータ室ではたくさんのコンピュータにびっくり,理科室ではこわごわ理科準備室をのぞき込んだり,音楽室では楽器を鳴らしたりもしていました。
![]() ![]() ![]() 1年生の学校探検 7
校長室や職員室にも行きました。校長室では校長先生がお出迎え,職員室では教頭先生とお話をしました。
![]() ![]() 1年生の学校探検 8
探検を終わって教室に帰ると,担任の先生から何階にどんな教室があったかを聞かれ,正しく答えることができていました。そして,学校探検の感想も話しました。
![]() ![]() ![]() 1年生の学校探検 9
1年生の学校探検に付き添ってあげた2年生は,早く帰ってきた子から読書をして待っていました。みんなそろうと,担任の先生から紙を配ってもらって,学校探検に連れて行ってあげた感想を書きました。
![]() ![]() ![]() 1年生の学校探検 10
学校探検が終わって,シールがいっぱい貼られた「がっこうたんけんかど」を,誇らしげに掲げています。1年生の子どもたちは,学校探検を終えてとっても満足した様子でした。2年生のみなさん,ご苦労様でした。
![]() ![]() 5年生の屋上学級園の手入れ
屋上にある学級園の畑の手入れを,3時間目に5年生がしていました。雑草を抜いたり,土を耕したり,肥料を入れたり,協力してみんなでがんばって作業をしていました。この手入れした畑で,5年生の子どもたちは「インゲンマメ」と「アサガオ」を育てる予定です。
![]() ![]() ![]() 5年生の屋上学級園の手入れ2
17日(金)に,「インゲンマメ」の種を蒔く予定です。
![]() ![]() ![]() |
|