ボランティア募集
○学習支援として活動していただける方
活動内容 子ども達の学習等において,
担任が行う指導の支援
期 間 平成22年3月31日まで
活動の時間帯 午前9時〜12時30分
または,12時30分〜3時30分
必要人数 若干名
そ の 他 支援内容等については,相談の上決定します。
○放課後学び教室の指導員
活動内容 放課後,宿題や自主学習の指導
期 間 平成22年3月31日まで
活動の時間帯 午後3時半ごろ〜5時半ごろ
必要人数 若干名
そ の 他 指導の内容等については,相談の上決定します。
○部活動の指導ができる学生
活動内容 本校教員の指導補助
1.運動等の総合運動部活動の指導
2.金管バンドクラブの指導
期 間 平成21年5月1日〜平成22年3月31日
活動の時間帯 1.総合運動部
水曜日の放課後15時30分〜17時頃
2.金管バンドクラブ
火曜日,金曜日の4時〜5時半頃
必要人数 1名〜2名
そ の 他 活動内容については,相談の上決定します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
連 絡 先 京都市立清水小学校
電話075(561)0979
【お知らせ】 2009-04-10 13:05 up!
給食がスタート
今日から,給食が始まりました。献立は,パン,スパゲティー,ほうれん草のソティー,牛乳,ゼリーでした。1年生も,上手に配膳でき,おいしくいただくことができました。
【全校の様子】 2009-04-10 13:03 up!
21年度 入学式(その2)
元気な2年生から,楽しいお迎えの言葉を聞かせてもらいました。初めて入った教室では,先生からお話しを聞いたり,目を輝かせながらまっさらの教科書を開けたりしました。校庭では,おうちの方と一緒に記念写真をとりました。
【1年生の様子】 2009-04-06 18:21 up!
21年度入学式(その1)
4月6日。17名の1年生が入学式を迎えました。おうちの方の手に引かれて初めて校門をくぐった1年生。嬉しさの中に,緊張や不安もあったようです。校長先生から担任の先生を紹介してもらい,先生から一人ずつ名前を呼んでもらいました。また,PTAから,校章のバッチを入学記念品としていただきました。
【1年生の様子】 2009-04-06 18:21 up!
21年度 始業式
4月6日。着任式に続いて,21年度の始業式を行いました。みんな新しい学年になって「がんばるぞ」という気持ちがいっぱいでした。校長先生から,今年の担任の先生を紹介していただくときは,とてもドキドキしました。
【全校の様子】 2009-04-06 18:21 up!
21年度 教職員着任式
4月6日。新しい4名の教職員の方々をお迎えしました。児童を代表して6年生のTさんが,お迎えの言葉を言いました。みんな,これから,一緒に勉強したり,運動したり,遊んだりできることを,とても楽しみにしています。
【全校の様子】 2009-04-06 18:21 up!
満開の桜
中庭の桜の木が,今,満開に咲き誇っています。他の校庭の桜の木々も,これから徐々に満開となっていくでしょう。
【全校の様子】 2009-04-01 13:38 up!