京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up44
昨日:87
総数:470863
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜 朱雀大路の 名に負いし 我等今こそ 人の世の 恵みに応え 健やかに 若き命を 鍛えつつ 理想に燃えて 共に励まん ああ朱雀 ああ朱雀 ああ朱雀中学 学ぶわれらに 栄えあれ 〜

感嘆符 新しいスクールカウンセラーが来られました

 既に,プリントでもお知らせしたように,先週の木曜日から岸田美保先生が新しいスクールカウンセラーとして来られています。昨年度までの大西先生同様に,何でも気軽に相談してください。相談を希望する人は,担任の先生に声をかけてください。
 基本的に,毎週木曜日の10時半から来られています。相談は放課後の時間帯や部活動終了後でもいいですので,悩みなどのある人は,一人で抱え込まずに相談してみてください。

重要 新しい教職員をお迎えしました

 3月31日(火)に,既にお知らせしていましたように7名の教職員の方々とのお別れの式(離任式)を行いました。在校生はもちろん,大勢の卒業生や保護者・地域の方にもおいでいただき,盛大な,それでいて感動的な式を行うことができました。ありがとうございました。
 さて,3月,4月は別れと出会いの季節と言いますが,4月1日の新聞紙上でも発表がありましたように新たに4名の教職員をお迎えし,21年度の朱雀中学校がスタートしています。
 今年度,新しくお見えになったのは次の方々です。

松村 泰弘 教頭先生(市教委生徒指導課より)
吉田  功 先生(数学:修学院中学校より)
坂口 良人 先生(理科:新規採用)

 また,新規採用の先生の支援をしていただく初任者指導担当として

梅村 正男 先生(高野中学校より)

 なお,スクールカウンセラーの後任の方もお見えになりますが,
着任が少し遅れます。おいでいただいたら改めて紹介させていただきます。
着任式につきましては4月6日(月)の始業式に先立って行います。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/21 1年生科学センター学習
全国学力・学習状況調査(3年生)
PTA関係
4/24 平成20年度PTA決算総会(5限授業参観)
京都市立朱雀中学校
〒604-8863
京都市中京区壬生中川町20-1
TEL:075-841-0205
FAX:075-841-0455
E-mail: suzaku-c@edu.city.kyoto.jp