![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:25 総数:443063 |
算数・理科の学習内容が増えました![]() ![]() ![]() 昨年度までは,上・下の教科書を使って学習をしていましたが,今年度は教科書に加えて,「補助教材」と呼ばれる冊子も活用して学習を進めていきます。 早速,2年生では時計の学習単元で補助教材を用いた学習に入りました。 例えば,次の様な問題を解決する学習が追加されています。 「今,1時40分です。30分前の時刻をいいましょう。」 時計の読み方を学習したばかりの2年生にとっては,少し難しいようです。 学校では,学校生活の中で,時計を見る機会を増やしたり, 「あと10分で何時何分?」 とこんな会話を増やしていこうと思います。 ご家庭の方でも,少し時計を意識した会話をされてみてはいかがでしょうか? 部活動開講式![]() ![]() ![]() 部活を通して,「友達や指導者の方々に感謝する心」や「継続して取り組む強い心」を身につけて欲しいと思います。 今年度の部活動は, 陸上・サッカー・バレーボール・バスケットボール 茶道・華道・舞踊 の7種類です。 部活動開始日については,部活ごとに異なります。 詳細が決定次第,お知らせ致します。 また,年度途中の入部も受け付けています。 「やってみようかなぁ」という気持ちがあれば十分! たくさんの人の入部待っています。 はじめての給食 おいしいなぁ![]() ![]() 1年生にとっては初めての給食。 たくさんのおかずが入った容器や食器を給食室から運ぶのは大変そうでしたが, とってもおいしそうに食べていました。 もちろん,他の学年の人ももりもりと食べ, 学校に活気がもどってきたという感じでした。 |
|