京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up2
昨日:40
総数:651283
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月10日(水)に実施予定であった参観・懇談会は、10月1日(水)に延期いたします。 令和8年度入学予定児童の就学時健康診断は、令和7年11月27日(木)午後に行います。

見守り活動感謝の会

3月16日の1校時に見守り活動感謝の会を体育館で行いました。
日頃,子どもたちの登下校を見守って下さっている川端警察署の方や
地域の代表の方に来ていただき,児童の代表から感謝状と花束を
渡しました。
画像1画像2

たてわり動物園ラリー

3月16日の1校時に,2月に行った動物園ラリーの表彰式がありました。
動物園ラリーは赤・青・白各色15チーム合計45グループで行いました。
校区にある動物園と岡崎公園で6年生をリーダーにクイズを解いたり,
課題にチャレンジしたりしました。
この日は,計画委員の児童から,上位入賞グループと全体の真ん中の順位
(どまんなかで賞)の代表に賞状がおくられました。



画像1画像2

6年生を送る会

1・2校時に6年生を送る会がありました。全校児童に迎えられながら
6年生が入場した後,各学年から歌や言葉のプレゼントがありました。
続いて6年生が体育館の中央に円を作り,5年生以下の児童がサインを
もらうサイン大会がありました。最後に6年生からお礼の言葉と
歌の発表がありました。退場は全校児童で花道を作り,6年生が
その中を通り抜けていきました。卒業まであとわずかです。
卒業式は23日に行います。
画像1画像2画像3

錦林キッズお琴クラブ発表会

3月16日の昼休みに本館2階の本の広場で錦林キッズお琴クラブの発表会が
ありました。これまで1年間練習してきた曲を,演奏を聞きにきた友だちや
保護者の皆さんの前で披露しました。
はじめに,トーンチャイムという楽器を使って「ラバーズコンチェルト」を演奏しました。続いて「さくらさくら」「京の大仏さん」「丸竹夷」「寺御幸」などの曲を
お琴で演奏しました。子どもたちはこれまでの練習の成果を存分に発揮し,
大きな拍手をうけていました。
画像1画像2

5年学習発表会

3月6日(金)に5年生の学習発表会がありました。
総合的な学習の時間に学習した世界の国々の祭り,食べ物,遊びなどについてグループごとに発表しました。
画像1画像2

1年集会発表

今年度最終の児童集会がありました。1年生が,入学してから学習したことやできるようになったことなどを動作や歌もまじえて上手に発表しました。上級生や教職員,保護者から大きな拍手が送られました。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立錦林小学校
〒606-8322
京都市左京区岡崎入江町1-1
TEL:075-771-0921
FAX:075-771-3622
E-mail: kinrin-s@edu.city.kyoto.jp