![]() |
最新更新日:2014/10/08 |
本日: 昨日:3 総数:49080 |
みんなで学校をきれいに![]() ![]() もうすぐ 卒業式(その3)![]() ![]() もうすぐ 卒業式(その2)![]() ![]() ![]() もうすぐ 卒業式(その1)![]() ![]() ![]() 清水タイム![]() ![]() ![]() 清水ふれあいまつり
3月7日(土)。PTAや地域の方々にお世話になって,「清水ふれあいまつり」が行われました。昔遊び,グランドゴルフ,お茶席,などを楽しんだり,お花の苗を植えたりしたあと,焼き芋・焼トウモロコシをいただきました。子ども達は,楽しい半日をすごすことができました。
![]() ![]() ![]() 力の限りがんばった持久走大会
3月5日(木),宝ヶ池公園の周回コースを使って,全校持久走大会を行いました。
1年生から6年生まで,全員が,自分のめあてに向って,がんばって走りました。 「1周1.5kmは,学校では15周分だけど,短く感じた。けっこう楽しかった」「走っているうちに,前からすずしい風が吹いてきたので,とっても気持ちよかった。いつも学校で走っているよりも楽でした」といった感想が聞かれました。 ![]() ![]() ![]() 清水校は,こんな学校です![]() 『いつも笑顔が満ちあふれる子ども』 めざす子ども像 ○ きもちのよいあいさつをする子ども ○ よりよい自分になるために努力する子ども ○ みんなと仲良く生活できる子ども ○ ずんずん前進する子ども 学校経営方針 「子ども一人ひとりが輝き,家庭・地域と固く結ばれた,清水教育の創造』 校内研究 H20年度 研究主題 「算数の楽しさに気付き,筋道を立てて考える子を育てる 〜ひとりひとりの学びを大切にした授業をめざして〜 〜ICT機器を活用した分かる授業をめざして〜 最後の校外学習に行きました
3月3日(火)。1年間の学習のまとめとして,二条城と平和ミュージアムへ社会見学に行きました。
![]() ![]() ![]() きれいだね かわいいお花![]() ![]() ![]() 今年度も,あと,20日ばかりとなりました。 |
|