|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:318 総数:277697 | 
| スチューデントシティ体験学習   子どもたちは,自分が選んだ仕事を通じて会社の営業活動や会計処理を行い,また,消費者として計画的にものやサービスを購入するなど立場の違う活動をスチューデントシティで同時体験します。その体験学習を通して,生活は人々がそれぞれの役割を分担し,お互いに支え合い補い合う共存社会の中で成り立っていることや税金及び公的サービスの意味などを具体的に理解するようになります。 1日を通しての職業体験で,子どもたちが随分たくましくなりました。言葉遣いやお客様への対応,社員同士での協力等たくさんのことを学ぶことができました。朝早くの出発でしたが,準備等ご協力ありがとうございました。 また,5年生の保護者5名の皆様が保護者ボランティアとして参加してくださいました。心よりお礼申し上げます。 作品展   5年生は,版画作品と立体作品の「マグネットホワイトボード」を出品しました。 学年の子どもたち全員の作品がそろうと,なかなか迫力もありました。 みさきの家2   田植えの様子   田植えについては地域の方,準備や足洗などはPTAや保護者ボランティアの方にお世話になりました。ありがとうございました。 大原野タイム   どの子も5月の「みさきの家」での思い出を,作文にして発表しました。ほとんどの子どもが原稿を覚え,観衆の児童の方を見ながら堂々と発表することができました。 また司会進行は5年生の計画委員の子どもたちが行いました。発表も進行もすべて児童の手で行うことができ,高学年としての頼もしさがみられる時間になりました。 子どもエコライフチャレンジ   歯みがき指導   科学センター学習   日頃の教室での学習から離れ,本物の展示物などに触れることで,さらに理科の学習に興味を持ってくれたものと思います。 稲刈り   地域の方や保護者の方に大変お世話になりました。この場をかりてお礼申し上げます。 子どもエコチャレンジ振り返り学習会   |  |