京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up22
昨日:87
総数:641404
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し、新たな一歩を踏み出す生徒の育成

四条中学校校歌

画像1
一、緑の風の そよ吹けば
  青葉にかおる 畑の色
  望めば遠し 比叡の峰
  広き大地を 踏みしめて
  いざや進まん わが四条

二、古き歴史の 京の西
  清くながるる 桂川
  希望にみつる わが胸を
  愛と誠に 輝かし
  強く伸びなん わが四条

三、気高くそびゆる 愛宕山
  窓にあふるる ほほえみに
  紫紺の校旗 ひるがえる
  理想は高き この学舎
  永遠に栄えん わが四条


2月6日 2年生心肺蘇生実習

画像1画像2
2月6日 2年生の保健の授業で、心肺蘇生法の実習を行いました。委員会から実習用ダミーとAEDのトレーナー2台をお借りして、グループごとに真剣に取り組みました。

1月8日 百人一首大会

画像1画像2画像3
1月8日と1月15日に百人一首大会が、2年と1年でそれぞれ実施されました。体育館の寒さもなんのその、熱戦を繰り広げました。

12月1日 人権学習

画像1画像2画像3
12月1日 人権学習。障害のある方の講演を聴くなど、共生社会の実現に向けて学習しました。

11月30日 2年生ユニセフバザー

画像1画像2画像3
11月30日 2年生 ユニセフ募金の支援バザーを実施。社会貢献のために2年生の学年が取り組み、幼児からお年寄りまで多くの方に来校していただき、大変賑やかな催しになりました。PTAもご支援いただき、ありがとうございました。

11月14日 研究報告会

画像1画像2画像3
11月14日 文部科学省指定 研究報告会開催。人権教育をテーマに、全国から約120名の参加があり、盛況でした。

10月2日 文化祭・合唱コンクール

画像1画像2画像3
10月2日 文化祭・合唱コンクール。さすが3年生、すばらしい歌声を披露してくれました。

9月11日体育大会

画像1画像2画像3
 9月11日 体育大会実施。残暑の日差しとさわやかな秋風が吹く中で、生徒・教職員、PTAも競技に参加して、大きな盛り上がりを見せました。

8月25日 授業開始

8月25日 授業開始。まだまだ残暑の残る毎日、いよいよ授業が始まりました。

8月 学習相談日

8月中に学習相談日を設定。それぞれの学習課題に取り組みました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
京都市立四条中学校
〒615-0065
京都市右京区西院日照町1
TEL:075-312-0040
FAX:075-311-2077
E-mail: shijo-c@edu.city.kyoto.jp