京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up33
昨日:45
総数:187954
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「発見」「協力」「チャレンジ」

茶道教室

6年生が茶道体験をしました。

はじめは、なかなかうまくできませんでしたが、コツをつかむと、上手にお茶をたてることができました。

お茶菓子もおいしくいただきました。

日日是良日
画像1画像2画像3

音楽発表会

音楽発表会がありました。

全校合唱に、それぞれの学年からの発表と、趣向を凝らして、すてきな演奏会になりました。

画像1
画像2

4年体育 ハードル走

ハードル走を行いました。「トン・1・2・3」のリズムでハードルを走り越えることを意識しました。他の人の走りを観察し,自分の走りに活かそうとする様子も見られました。
画像1

音楽発表会にむけて

音楽発表会に向けて、前日リハーサルをしました。

どの学年も、真剣に、かつ、楽しく演奏ができました♪

明日、11月16日(木)8時55分開場 9時5分開演です。
画像1画像2

5年 社会見学

 5年生は無事に見学を終えて,バスに乗車しました。
解散予定は、15時半ごろを予定しています。

11月朝会

11月の朝会

ふゆがはじまるよ
こがらしふくよ
木のはっぱがおちるよ
ふゆのじゅんびをはじめよう
校長先生より、立冬のお話がありました。

また、「チャレンジ!文章名人」
として、今日の朝会のことを100字でまとめてみましょうという話がありました。
校長室前のポストには、すでに、たくさんの投稿がありました。
何事にもすぐにチャレンジできる宮山の子!さすがです!!

最後に、音楽発表会にむけて、全校合唱の練習もしました。
音楽発表会は、11月16日(木)です♪
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

学校教育目標

いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立小栗栖宮山小学校
〒601-1461
京都市伏見区小栗栖宮山1-1
TEL:075-572-5216
FAX:075-572-5217
E-mail: miyayama-s@edu.city.kyoto.jp