京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up10
昨日:38
総数:187969
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「発見」「協力」「チャレンジ」

地生連 地域パトロール

画像1画像2画像3
 7月25日に小栗栖中学校区生徒指導連絡協議会「地域パトロール」が実施されました。この地域パトロールは地域の方・各校の保護者や教職員・山科警察署・醍醐支所・消防団など様々な団体からの参加があり、長年続く大きな行事の一つです。今年度は100名以上の参加がありました。石田・小栗栖・小栗栖宮山の各学区を1時間ほどかけてパトロールします。
 令和7年度には小中一貫校ができます。このように地域の方々とも協力し児童・生徒の安全を今後も共に見守っていきたいです。

 当日参加していただきました皆様には大変お世話になりありがとうございました。

1年生 1学期終業式

画像1画像2画像3
1学期が終了しました。入学式からの成長は素晴らしく,できることが増えた1年生。2学期も楽しみですね。1学期の「ハンカチチェック」で見事1位に選ばれましたね。取組に対しても一生懸命がんばることができました。

1年生 学活 「1がっきがんばったねかいをひらこう」

画像1画像2画像3
1年生は,学級会を行いました。話し合う内容は「1がっきがんばったねかいをひらこう」です。今回もめあてに向かって意欲的に発表する姿が見られました。後日の「1がっきがんばったねかい」も大盛り上がりで楽しむことができました。

1学期終業式

画像1画像2画像3
 今日は1学期の終業式を行いました。
最初に,校長先生からお話がありました。そして,たくさんの表彰がありました。
保健委員会の人も,1学期のハンカチチェックの表彰をしてくれました。
そして最後には,全校合唱で「はじめの一歩」を歌いました。明日からの夏休みに向けてのそれぞれの「はじめの1歩」,進めることができたようです。
夏休みも元気に過ごしてほしいです。

水辺の安全についての学習

画像1画像2
 5・6年生は7月20日(水)に醍醐消防署の方に来ていただいて,「水辺の安全についての学習」を行いました。服を着て,流れに逆らって歩いたり,ペットボトルを使って浮く練習をしたりしました。服が水を吸うととても重たくなることや500mLのペットボトルでもかなり楽に浮くことができることにびっくりしていました。
 最後に消防署の方から,おぼれている人がいたときには絶対に自分が水に入ってはいけないことを教えていただきました。これから始まる夏休みも安全に気を付けて過ごしてほしいです。

たてわり活動

画像1画像2画像3
たてわり活動で1年生から6年生まで班になって活動していました!
フラフープを使ったり,10秒をあてたり,じゃんけんをしたりしていました。
6年生がリーダーとなりみんなをまとめ引っ張っていました!
怪我なく終わり楽しんでいる様子でした!

5年生 楽譜の音色を感じ取ろう

画像1画像2
5年生の2時間目の様子です。

今日は6つのいろんなリズムを学びました。

最後のリズムは少し難しいリズムでしたが先生の真似をしてリズムを打つことができていました。

この後は音楽室でも活動をしました。

2年生 性に関する教育

画像1画像2
本日は、にこやかDAYでした。
この日は人権について考える日です。
今月は「プライベートゾーン」について考えました。

・プライベートゾーンは水着で隠れるところ。
・口もプライベートゾーン。
・勝手に触ったり,見たりしない。
・困ったら大人に伝える。

など、確認しました。

またお家でもお話してみてください。


2年生 「あったらいいな,こんなもの」

画像1画像2
国語科の「あったらいいな,こんなもの」の学習で,「誰かの役に立つようなもの」を考えました。

この学習では,ペアやグループで話し合うことで,自分の考えを深めていきました。

みんな素敵なものを考えていました。

1年生 図工 いっしょにおさんぽ

画像1画像2画像3
今日の図工の学習では,まず座席の近くの人と,誰とどこに散歩に行きたいかを話し合い,つくりたいもののイメージをもつことができました。そのあとにかたまりから身体の部位をひねって形作ることができていました。また表情なども作るために,つまようじなどを使うことができました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立小栗栖宮山小学校
〒601-1461
京都市伏見区小栗栖宮山1-1
TEL:075-572-5216
FAX:075-572-5217
E-mail: miyayama-s@edu.city.kyoto.jp