京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/12
本日:count up10
昨日:32
総数:191120
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 栄桜小中学校入学者のための健康診断は11月26日(火)です。 小栗栖宮山小学校区にお住いの方はご予定をお願い致します

放課後や休日の過ごし方について

 6月に入り,暑い日が続いてきました。いつも,学校教育活動にご理解ご協力いただきありがとうございます。
 さて,本校では,子どもだけで校区外にはいかないという約束があります。しかし,大型ショッピングセンターやホームセンターなどに特に用もないのに子ども同士で出入りしているということもあるようです。今一度,ご家庭でも放課後や休日の過ごし方をお子様と確認していただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

保健委員会

画像1
 保健委員会からは,「手を洗おう」「マスクをしよう」「きれいなハンカチで手をふこう」と呼びかけるポスターを作って掲示しています。

ロング昼休み

 毎週水曜日はロング昼休みの日です。この日は,梅雨の晴れ間でお日さまが顔を見せてくれました。子どもたちはどの学年も外で鬼ごっこをしたりサッカーをしたりそれぞれに目いっぱい楽しみました。
画像1
画像2
画像3

6年生 図画工作科 〜固まった形から〜

 液体ねんどを使うと,布の形がそのまま固まります。どんな形にしようかなと,想像を膨らまし何度も布をまるめたり,ねじったり…作品の完成が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

5年生 音楽科

 音の重なり方に着目して「アイネクライネナハトムジーク 第1楽章」を鑑賞しました。旋律を覚えるくらい集中して聴くことができている児童もいました。
 授業が終わったら,「2楽章は,どんな音楽ですか。」と,たずねてくれる人もいました。ぜひ,1楽章と比べて聴いてみてください。
画像1

3年生 学習の様子

 3年生は,先生や友だちの問いかけにたくさんの児童が挙手し,自分の考えを友だちに伝えようとする姿を見ることができます。たくさんの意見を聞き合って,どんどん学びを深めていきます。
画像1

1年生 図書室へ行ったよ

画像1画像2画像3
今日は,図書館司書の水本先生に,大型絵本の読み聞かせをしてもらいました。
『パパ,お月さんとって』という本です。
大きな絵本が横に広がったり,上や下に伸びたりして,はしごの長さや月の大きさなどが実感できる絵本でした。
本が伸びたり広がったりする度に,子どもたちから驚きの声があがっていました。

「長いはしごを運ぶパパは力持ちだと思いました。」など,いろいろな感想をもつことができました。

お話が終わった後,満月や半月,三日月など,見たことのある月の形についてみんなで話しました。

その後は,好きな本を選んで借りました。
本をたっぷり楽しめたひとときでした。


1年生 給食のようす

画像1画像2画像3
今日の給食は,はじめてのツナサンドでした。
パンに切れ目を入れて,具(ツナ・キャベツ)を挟むことがとても楽しそうでした。
今日も残すことなく食べきれる人が多かったです。

1年生 昼休みのドッジボール

画像1画像2
天気が良い日が続いています。今日はドッジボールをみんなでしました。
遊びながらルールを覚えていくことができていますね。

1年生 あさがおの観察

画像1画像2画像3
子どもたちが大切にお世話しているので,あさがおが元気に成長しています。

今日は双葉と本葉の形や手触りを比べながら,観察カードをかきました。

本葉の形を観察カードに描くのが難しそうな児童も,とがっている部分を一緒に確認すると,その特徴を絵に表すことができました。
双葉の手触りは,「ツルツルや。」と言う児童が多く,本葉の手触りは,「毛がある〜。」,「ふわふわや。」,「モフモフ!」などいろいろな表現で言っていました。

あさがおの変化を楽しみながら,子どもたちはお世話を頑張っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立小栗栖宮山小学校
〒601-1461
京都市伏見区小栗栖宮山1-1
TEL:075-572-5216
FAX:075-572-5217
E-mail: miyayama-s@edu.city.kyoto.jp