京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up2
昨日:29
総数:188177
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「発見」「協力」「チャレンジ」

1年生 生活科 学校探検

画像1画像2画像3
生活科の「なかよし いっぱい だいさくせん」の学習で学校探検を行いました。
今回は2年生の案内でいろいろな教室を回りました。2年生の姿を見て,一生懸命探検する姿が見えました。

3年生 国語科

画像1画像2
国語科で「漢字の広場」の学習をしました。

既習漢字を使って,宝を探しに行くお話を書きました。

たくさんの漢字を使って,文章を書くことができていました。


3年生 図画工作科

画像1画像2
図画工作科の学習で「カラフルフレンド」を行いました。

透明なビニール袋におはながみをつめて,自分だけのカラフルなお友だちをつくりました。

画用紙で目をつけたり,おはながみの色を変えたりして,素敵な作品に仕上がっていました。

そよかぜ学級 音楽科

画像1
曲を通して世界のあいさつに親しむ活動をしました。

6年生 社会科

画像1
裁判所の役割について教科書で調べ,学習しています。

5年生 家庭科

画像1
葉菜類,根菜類を知り,適切なゆで方を考えました。

4年生 理科

画像1
モーターをもっと速く回すためにどのようにすればよいか,考えました。

3年生 理科

画像1
モンシロチョウの育ち方を考え,昆虫の体のつくりについて学習しています。

2年生 生活科

画像1
学校たんけんのふりかえりをしました。楽しかったこと,嬉しかったことを伝え合う取り組みをしました。

1年生 図画工作科

画像1
ビニールテープや袋でハンガーの飾り作りに取り組んでいます。はさみやセロハンテープをうまく使って飾ることができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立小栗栖宮山小学校
〒601-1461
京都市伏見区小栗栖宮山1-1
TEL:075-572-5216
FAX:075-572-5217
E-mail: miyayama-s@edu.city.kyoto.jp